INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

SF的妄想。もし日本が太平洋戦争を回避していたら、イランみたいな国だったかも?と思う。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95F00G20130616

イラン大統領選挙、穏健派のロウハニ師が勝利 2013年 06月 16日
 
[ドバイ 15日 ロイター] - イラン大統領選挙は15日、穏健派のロウハニ最高安全保障委員会元事務局長が、保守強硬派に対して予想外の地滑り的勝利を収め、決選投票を待たずに当選を決めた。

最高指導者ハメネイ師が依然として強い影響力を持つ同国では、穏健派ロウハニ師が大統領となっても、これまでの西側諸国との緊張関係や核開発問題など、特に安全保障に関わる空気がすぐに一変する可能性は低い。

ただ、大統領は経済を運営し、意思決定でも重要な影響力を持つだけに、ロウハニ師の圧倒的な勝利によって、西側との雪解けや、アハマディネジャド現政権で抑圧されていた社会の自由に道が広がる可能性はある。

この件に関してはいつか

ペルセポリスI イランの少女マルジ

ペルセポリスI イランの少女マルジ

ペルセポリスII マルジ、故郷に帰る

ペルセポリスII マルジ、故郷に帰る

という、イラン女性が漫画の形で書いたかの国の生活を紹介したいと思っているが、それはそれでまた後日に。


自分が毎回、イラン大統領選挙の報道を見て思うのは
「自由のない抑圧と暴力の神政国家であることは事実なんだが、なんで選挙はいつも中東随一、世界水準でも高度に公正というか、意味のあるものになるんだろう」
あるいはその逆
「選挙は中東随一、世界水準でも高度に公正で意味のあるものなのは事実なんだが、なんで自由のない抑圧と暴力の神政国家であるんだろう」

と。

で、ちょっとSF的な見立てなんだけど・・・もし日本が第二次大戦での敗戦で体制がリセットされなかったら・・・イランっぽくなるんじゃないかな。昭和維新込みで。

こんな感じ。

昭和維新(≒イラン革命)が成功し、文明開化を主導してきた親英米勢力(≒パーレビの「白色革命」推進層)は権力から駆逐される
・その革命を主導した層が「元老院」的な、非明文の絶対的影響力を持ち、議会や政府はその下請け的な存在になる。
・日常生活での自由、言論や表現の自由が大幅に失われ、昭和維新体制に沿ったものしか認められない。
・軍、皇室、昭和維新勢力、国体・・・などへの根本的批判などはタブーになる。
・維新革命を反革命、外国の「主義者」から防衛すると証した自警団的武装組織が街をがっちり監視する。
英米とはずっと緊張関係が続く。
・その体制の是非はさておいて、曲がりなりにも英米と渡り合える一方の雄として、アジア諸国(戦争がない場合の1940〜50年ごろ)の反植民地主義者や英米内の反体制者、あるいは他の反米国家から期待・賞賛され、日本もそういうところとネットワークを作っている。それでますます英米と対立する。
・その一方で、旧支配層の中での生き残り、プラス都市の中間層・インテリ層は、以前の英米流のやや自由な時代(大正デモクラシーから昭和初期)を知っている勢力として厳然と存在し「こんな体制では未来がない。もっと自由化し、英米との関係改善をしなければ」と考えている。昭和維新層の中での開明派もおり、彼らが連携している。
・さらにその一方で、昭和維新を支持しているが、日本の孤立化によって経済が振るわないため、社会の下層階級はなかなか浮かばれない。彼らは一部が親英米化するが、一部は「俺たちが苦しいのは維新が徹底してないからだ!もっと維新を!」「今の支配階級は、既に腐っている!」として、「支配層と戦う、草の根ポピュリズムの維新最強硬派」を生み出す。(アハメネジャディド≒たとえば辻政信?あたりが首相になった、感じを想定されたい)
・そして帝国議会選挙は、なぜか結構ガチンコの自由選挙が保たれている。

なんとなく、こういう感じで見てみると、イランの状況が4%ほど分かりやすくなるのでないかな(余計に混乱しても責任はとらない)。
日本が第二次大戦での破滅を回避していたら・・・上の「イラン型」以外にも、徐々に民主化が成功する「スペイン・台湾型」もありえただろう。一方で「どうあっても最低最悪な『北朝鮮型」にはいかないわな」と、これは帝国議会や戦前市民社会を見て、客観的にそう思うのである。

イランの話に戻って。 
アハメネジャディドの立ち位置が、今の日本でいうと・・・以前書いたな、橋下徹ぽいところもある・・・「既得層への挑戦を、既得層以上に過激・強硬なスタイルをとることで進めている(※と支持者から思われている)。それにふつうの穏健派も、既得権益層も反発した」という目で見ると理解しやすいと思う。

ロウハニさん、まず「イラン改革1丁目1番地」は北朝鮮金正恩)切り捨てですよ。

シリア問題を最優先課題とする人も多いだろうけど、日本としてはやはりそこが1丁目1番地。あのまごぶた、そもそもイラン体制と相容れているのがおかしいんだし。