石井さんの訃報でふと気になって調べたらウィキペディアによると
アラン・アレクサンダー・ミルン
(Alan Alexander Milne, 1882年1月18日 - 1956年1月31日)
だ。例の戦時加算が日本にはあるが、秒読みといっていいのかな。
ただ、プーさんって子供の心理に立った、スペルのいい間違いとか掛け言葉とかもたくさんあって、原作に愛情いっぱいの石井桃子さんが苦労と工夫を重ねに重ねて現在の訳になっている(トテモチビノ・カブトムシ)や「がいしつ すぎかえる いすがし すぎかえる」とかね。これをクフロ(フクロウ)が誤解するところも自由に意訳している。
ハードルは高いが、それを乗り越えようという野心家もいるだろうな。
ただあとひとつ。
彼の作品を元に番組を作った悪の帝国ディズニー。彼らが本当に何もこの事態に対して手を打っていないのだろうか?
まさか。
そもそもミッキーマウス自体に、まだ権利のしばりをかけることに成功しているやつらだ。いかなる手を打っているのか・・・・・・。
こわいもんだ。
だれか知っている人は教えてください。
それこそ電話で聞いてみようかな。