INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

今月の「創」

『創』2007年7月号   6月7日発売!



月刊『創』7月号
【特集】映画界の徹底研究

<総論>日本映画の「活況」は果たして本物か
     邦画が興収で洋画を上回ったが、全体の観客動員数は?

◇日本映画界を支える映画会社の戦略 松谷創一郎 
  東宝、松竹、東映角川映画の動向は…

◇TV局はいまや最大の映画製作会社だ 廣田恵介
  フジ、日テレ、TBSを筆頭に各局が映画事業を展開

◆映画界を左右する芸能プロの続々参入 七瀬恭一郎
  スターダストプロ、ホリプロ吉本興業など

◆「フラガール」「パッチギ」で注目されるシネカノン
 独立系映画会社の持つ大きな役割 李鳳宇シネカノン代表)

◆プロデューサーが語る北野武映画の真髄は
 「監督・ばんざい!」は映画を壊す映画 森昌行(オフィス北野代表)

◆広告制作会社から出発したROBOTの戦略
 最初は皆が反対した「ALWAYS」 阿部秀司(ROBOT代表)

◆アスミック・エース エンタテインメントの映画づくりとは
 映画が好きな人のために映画を作る 小川真司
                      (アスミック・エース エンタテインメント/プロデューサー)

◆極端に言えば誰でも映画を作れる時代が訪れた
 「サイドカーに犬」と映画界の現状 根岸吉太郎(映画監督)

◆気鋭の30歳若手監督インタビュー
 「天然コケッコー」と「監督」という仕事 山下敦弘(映画監督)

◆国が喜ぶような映画は映画界をだめにする!
 絶対に撮りたかった「実録・連合赤軍」 若松孝二(映画監督)

<座談会>若手プロデューサーが見た日本映画界
20〜30代の若手プロデューサーが活躍する時代、彼らの目から見た映画界の現状は…
         ……中村陽介(角川映画)×川村元気東宝)×宇田充(アスミッ           ク・エース エンタテインメント)×細谷まどか(博報堂DYメディアパートナ           ーズ)

◇異色作家対談……柳美里×佐藤優
 死者に向けて書くということ
 『月へのぼったケンタロウくん』著者と大宅ノンフィクション賞受賞者が語りあった

◇調査委員会の一員を務め、事件を機に強化されたBPO委員も務める筆者の渾身レポー ト!
 テレビの病理としての「あるある大事典」捏造問題……吉岡忍

◇現役マジシャンが語ったマジックブームの内実
 異例のマジック裁判は誰を裁くのか……ゆうきとも

◇AV業界関係者座談会AV業界はいま、どうなっているのか
  ……カンパニー松尾×日比野正明×二村ヒトシ×篠田昌宏×
     平本一穂×高橋訓史×長江隆美×本橋信宏
 着実に時代の波は押し寄せている。AV業界にも作家性かマーケティング重視かの議論が


■巻頭グラビア

●風刺天国⑨ 憲法改定礼賛映画「靖国で会おう」 マッド・アマノ
柳美里VS佐藤優 柳さん倒れる!
●がんとの闘い 筑紫哲也藤原伊織
●映画監督の多様性と変貌
若松孝二実録・連合赤軍」の撮影現場
●今月のカラクリ雑誌⑳ からくり伝統3Dメガネ 『週刊実話』他 今柊二

<連載コラム>
ナショナリズムという病理  沖縄密約事件とマスメディア  佐藤優
◆こころの時代 解体新書 銃乱射事件と母親殺害  香山リカ
◆極私的メディア論 知って犯す間違い  森達也
◆「非国民」のすすめ 都立永福学園の現実  斎藤貴男
◆タレント文化人 筆刀両断!「細木数子」  佐高信
◆言論の覚悟   ニューヨーク・憲法大討論 鈴木邦男
◆ニッポン欲望列島 それぞれの就職ここだけの話  本橋信宏
◆大川前総裁の月刊『壊(こわす)』 銃と暴力にどう立ち向かうか  大川豊
◆バカ裁判傍聴記 信じられない事件 阿曽山大噴火
◆新世紀オタク清談 鉄オタブームは来るか
                     唐沢俊一×岡田斗司夫(70.7キロ)