広告の話題は個人的に興味余り無いんだよね。
面白そうなのは太字部分。
『創』2007年3月号 2月7日発売!
【特集】広告界の徹底研究
◆クリエイターが語る「広告という仕事」黒須美彦/中島信也/仲畑貴志/田中徹/澤本嘉光/
山崎隆明/箭内道彦/麻生哲朗/権八成裕/伊藤浩之/高松聡◆<座談会>消費者から遊離した広告会社の迷走
正木鞆彦×植田正也×伊藤洋子◆<現役広告マン匿名座談会>メディア激変下での広告現場の実態
◆<クリエイター座談会>クリエイター界に今何が起きているのか
箭内道彦×権八成裕×澤本嘉光◆激変!広告会社の最新内部事情
広告界の“ガリバー”電通のIT戦略/横田一
博報堂DYグループの赤坂拠点への結集/丸山昇
ADK、50周年見据え、新会社続々/小池正春
東急エージェンシーが掲げた買場発想/小池正春
ネット広告拡大と広告界の勢力変動/服部みゆき◇オーマイニュース編集長辞任騒動の真相/長岡義幸
◇「NHK受信料裁判を私は受けて立つ」/七瀬恭一郎
◇長男襲撃事件をめぐる新たな反撃/溝口敦
◇人権と天皇と風刺について/中山千夏
◇「よど号」田中義三の最期の闘病記/本誌編集部
■巻頭グラビア
●風刺天国⑤ 山拓訪朝の怪/舵取りはオレに任せろ! マッド・アマノ
●チョコボール向井&本橋信宏 新刊記念ライブに村西とおる参上
●足立正生監督が日本赤軍・岡本光三をモデルに35年ぶりの映画
●ヌードが何とヤシの木に!?NHK歌合戦をめぐる騒動と迷走<連載コラム>
◆ナショナリズムという病理 私の護憲論 佐藤優
◆こころの時代 解体新書 2つの“バラバラ殺人”から見えること 香山リカ
◆極私的メディア論 週刊現代が投じた一石 森達也
◆「非国民」のすすめ 格差社会と戦時体制 斎藤貴男
◆タレント文化人 筆刀両断! 「林真理子」 佐高信
◆言論の覚悟 田中義三さんの死 鈴木邦男
◆今月のカラクリ雑誌 「おしゃれ工房」編 今柊二
◆ニッポン欲望列島 栄枯盛衰ストーリー 本橋信宏
◆大川前総裁の月刊『壊(こわす)』 “談合3兄弟”と宮崎県知事選 大川豊
◆バカ裁判傍聴記 性犯罪に関する話 阿曽山大噴火
◆新世紀オタク清談 “感性格差社会の到来!?” 唐沢俊一×岡田斗司夫(82キロ)