INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

UFCは、PRIDE流の演出を導入するか?

kamiproスコット・ピーターソン記事

ハッキリ言って、「PRIDE」の演出にはUFCのライブショーがカスンd根見えたという。試合のカード自体はそんなにエキサイティングじゃなかったけど、このショーのすばらしさはファンの口コミやネットで伝わっていくだろう

・・・・UFCはプロレスチックな雰囲気を排除するためにステージを取り払った過去があるんだけど、・・・アメリカのファンはこんな(PRIDEの)演出に慣れてないから感動していたんだよ!!ヒョードルの入場のときなんて、宙から雪が降ってくる幻想的な演出でさあ・・・ファンもリング内ではスポーツを求めるけど、イベント全体についてはエンターテインメント色の強いものがいいと当然思っているよ。


うん、日テレGプラスを見ているだけでも、演出がシンプルだなあと思うことは多々ある。
それでもZUFFAになってからはそれなりに豪華で、昔は個人の入場曲すらなく、すべてUFCのテーマで両者が一度に入場してたぐらいだもんね。
にわかっちとかは、「そういうシンプルさがいいモナ!!」と言ってたけど、やっぱりこの傾向はなんだかんだ言っても真似されるようになると思うんだけどな。スコットの言うように、それが体力的に可能なのはUFCだが、ダナ・ホワイトがプライドが高く、真似されたといわれたくない・・・という部分もあるそうだけど。

さりげない相互影響もこんな感じであるんだよね。
http://ameblo.jp/smackgirl/entry-10013018983.html

1番印象的だったのは、敗れてなお毅然とした態度で「アイルー・ビー・バック」と宣言したホイスでもなく、何であれだけあっさりサイドがキープできちゃうのか凄えぜマット・ヒューズでもなく、世界の所さんのモゴモゴ解説でもなく(笑)、あれっホイスの入場曲が「ラスト・オブ・モヒカン」じゃん、でした。ああ、益々やらせる側(不遜な表現)な発想に傾斜していく私。



自分の記憶が確かなら、ホイス出場当時のUFCは、両コーナーの選手ともUFCのテーマみたいな奴で入場してて、選手それぞれの入場曲がかかり始めたのって、結構最近のことで(と言っても、もう随分経つかな?)、かつ、「ラスト・オブ・モヒカン」はPRIDE1の高田・ヒクソンからではなかったかと(ここ自信なし、VTJの時はどうだったっけ?)。



さすが、ショウビズの本場・アメリカ。いいモノはどんどん取り入れるっていう感じでしょうか。ドンピシャですからね、グレイシーにあの曲は。このあたり、新日・Uインターの対抗戦にヒントを得て、90年代半ばから一気に伸びて、今やビジネス規模がまるで違ってしまったアメプロとの類似点を感じさせるというか・・・・・・・・・・


わ、また時間が取れない。
今日も夜にエントリ追加する形になるかなあ?


【メモ】M2終わる 浅羽通明新刊 呉智英 一行日記 東芝HDDの欠点 中村屋 ナベツネ 危機管理 youtube