最近更新が見られず、心配される
http://d.hatena.ne.jp/frigidstar/
でしが、ちょっと前に
frigidstar 『とりあえず、生きてますよ(笑)。
・・・・・・サンデーの椎名さん連載開始と、パンの石川 vs. 岡見決定でやっとモチベーションが上がってきたとこです。』
とある。実は私事ですが、この前パンクラス大会であった際に、ジョシュ・バーネット日記が話題になり
http://www.joshbarnett.tv./diary.htm
フ「ジョシュ、すごい車を買いましたね」(リンク先の写真参照)
グ「あれは、なんて車なんだろう」
フ「コブラですよ」
グ「謙吾の相手?(俺は自動車に関し、悲しいぐらい無知)」
フ「いや違うって。・・・『GS美神』で主人公が乗ってたクルマですよ!」
グ「おー」
例えるほうも例えるほうだが、分かるほうも何と言うか(笑)。
で、それに続けて
グ「椎名高志は、藤子・F・不二雄の後継者だからねえ(当然のように)」
フ「え?????」
グ「いや、読んでればそう思うでしょ?」
フ「えー、まったく分かんないなあ、その見方」
グ「じゃあ、後日ブログでその話を書きますから」
・・・・・・・・と言って、俺もその話を書くのが遅れに遅れて。
今回、短期連載「絶対可憐チルドレン」ってえのを椎名氏が「少年サンデー」で目出度く完結させたこともあり、そのへんのことを書いてみたいと思っているんだが。そのキーワードが「センス・オブ・ワンダー」。
しかし、何しろそこにたどり着く前の前振りに過ぎなかったSFやミステリーや物語の論理性の話が、えんえん2日間にわたる構成ミス(笑)。
また本編は近いうちに。(追加。続きはhttp://d.hatena.ne.jp/gryphon/20040916です)
・・・・・ところで、上の見出しの主張って他の方は賛成してくれるだろうか?
賛成者が多いか少ないかで、文章の展開も変わってくるけど。