INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「負けてなお強し(凄し)」の選手たち。高谷も所もDJも。そして宮田は、勝ってなお・・・

高谷裕之vs所英男は、かつてHERO'Sに両者が参戦していたこともあり、両者のキャラクターの違いも相まって数年前から期待する人が多かったが、その際には互いのファイトスタイルの相性から、高谷有利を予想する人が多かった。それは「圧力」と「テイクダウンを奪われない」「寝技に付き合わない」という高谷スタイルに、もつれた寝技から「関節技の一発」を決める所スタイルはグーチョキパー的に弱い気がしていたからだ。私も終わってからいうのもなんだが、その一人だった。
で、多少のずれを除いてはほぼそういう形で推移した。のだが。
その「多少のずれ」が半端じゃ無かった!千葉の喧嘩番長津田沼KGB特攻隊長、”ワンパンの高谷”に飛び膝げりからパンチでフラッシュダウンを奪う。


格闘技の試合、ことに打撃戦はどっちのパンチが当たるかってことは、あとから「偶然」「必然」をあれやこれやと言っても仕方ないことなんだけど、これが偶然にせよ必然にせよ、とにかく所英男がそれをやってのけ、この試合をワンサイドゲームから「伝説の名勝負」としたことは間違いない。
と同時に、そのダウンから喧嘩上等で復活して(同時に上を取ってしばらくちゃんと休むクレバーさも見逃せない)そこからガツガツと殴っていくのを、偶然か必然か高谷もやってのけた。
結果的に、前半では獅子の顎のように、ある意味所の守護神だったともいえる、ガードからの足捌きに高谷は入らなかったが(相手が入らないと、そこからの一手が無いとは意外な発見だった)、フラッシュダウンを奪われてからは上を取って休んでから、パウンドの雨を降らせる戦法に切り替えて、所をKOした。


これで、DREAMフェザー級で1、2を争う人気だった所を、高谷はのみ込んで、一回りもふた回りも大きくなった。
じゃあ所は?
ぜんぜん、その人気に衰えなどはないはずだ。この後、所に仕事は頼めないなぁというプロモーターがいるだろうか?
単にいい試合だったというだけでなく、高谷を2倍も3倍も巨大に育て、自分の存在価値も保つ。プロモーターほくほく(笑)。


勝利した今までの試合以上に、所英男の恐ろしさは、今回の負け試合で見られたと思う。

高谷裕之の「武勇伝」について

実はこのDREAM前から 「高谷 武勇伝」で検索に来る人が相当多かった。
しかし今回の準優勝でそれはいっきに加速し、昨日は148人ぐらい、それで来たようだ(笑)

kamiproやその他で、そこにクローズアップしたインタビューがいくつかあり、ピックアップも可能かもしれないけど、一番その手の話が多く載っていたのは高須Jr氏の「バトルトーク」だろうね。

その辺から抜粋した一覧を作っておくと、けっこう来訪者がいると思うので、持っている人にお勧めします。
高谷のその辺の話といえば、私は直接的な武勇伝エピソードより、高谷がリングの試合の魅力を


「人が死なないからいいですね。レフェリーもいるし。相手は素手だし。」とかさらっと言っているのが印象に残っている。

宮田和幸vsDJ.taikiは後回しにした。

構成ミスで最初の分量が多かったのでさ。一言だけいうと、高谷との日本人の対戦相手というと、相性的には最高かもしれない、だが・・・という話

DREAMのPPVを見た人にとっては初回放送。本日夕方、WOWOWで「TUF」第一回の再放送

http://www.wowow.co.jp/pg/detail/080857001/index.php
ジ・アルティメット・ファイター」番組史上初めて国別対抗戦の形式が取られる今回のシーズン9では、アメリカチームとイギリスチームが激突する!UFC本大会への出場契約を目指し、若手格闘家たちが激しいトレーニングを積み、熱戦を繰り広げる。第1話では、ラスベガスでのアメリカチームとの対戦に臨む、イギリスチームのメンバーを決定する選抜試合が行われる。厳しい戦いに勝ち残り、最後まで生き残る選手は誰だ!?


10/8(木)午後5:45 (再放送)

ということで本日夕方の放送。

残念! WVRの決算は公開情報では今期分からず。だが・・・

格闘技と会計に詳しい方のtwitterから。
https://twitter.com/sdpartners

ドンキの会社法上の事業報告、連結計算書類等々と、有報を読んでみた。結局、今期末では、WVRは、非連結子会社で、かつ持分法の適用範囲外。要は、ちっちゃすぎて、ドンキのB/S、P/Lにほんのちょっとも影響を与えないので、無視しちゃいましょう、という扱い。

ただ、昨年の6月末の段階においては、WVRに対して総額7億の投融資があること(有報、関連当事者注記)と、当期中に緊密者の株式取得により連結子会社と・・・・(後略)

漫画に関する情報まとめて

BSマンガ夜話」は本放送3本の前日、再放送がおまけ

マンガノゲンバ」放送後のCMにて。
公式HPにはまだUPされてないが、録画しているから間違いないっす。以前引用した

http://natalie.mu/comic/news/show/id/20587

放送日は10月21日から10月23日の3日間で、順に
吉崎観音ケロロ軍曹」、

オノ・ナツメリストランテ・パラディーゾ」、

石川雅之もやしもん

を取り上げる。

で、それぞれ0時40分から放送。この前、20日の午前0時40分に、前回シリーズの中から、「よつばと!」が登場です。

再放送ということで、こちらも再紹介させてください
■「BSマンガ夜話」の前に、自分なりの「よつばと!」試論 【書評十番勝負】
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20080913#p4
その補足
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20080918#p3

あとNHK、何度も言うけど「NHKオンデマンド」にこの番組をぜんぶUPしなさい。絶対に売り上げに貢献するって。


みなもと太郎が10月24日に秋葉原でサイン会。今月で「乱」連載は100回目

これは某出版関係者からメールで寄せられた。

http://natalie.mu/comic/news/show/id/22149
みなもと太郎さんがまさかのサイン会ですよw
ただ、「風雲児たち」の単行本をどれか一冊買わないと整理券もらえないみたいだけど・・・。


リンク先によると「10月24日に有隣堂ヨドバシAKIBA店」。秋葉原ってブックマート系のあそこしか大きな書店が無かったような気がするが、そんな本屋もあったのかしら。格闘技ファン的にはケージフォースの開催日であるので、
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20090719#p1
で紹介した、ペリー来航にまつわるお台場の歴史的意義を描いた 巻の購入を推薦したい。秋葉原駅から読み始めれば、ちょうど着くころには読み終えているだろう。(読み応えがあるから難しいかな?)
5巻です。

風雲児たち (5) (SPコミックス)

風雲児たち (5) (SPコミックス)

そういえば、前回が「乱」で連載を開始して99回目である。この時点では100回になるので、その記念かな。
なんにせよめでたい話である。

コミックナタリー

上で、友人がメールで紹介してくれた情報は「コミックナタリー」のものだった。
この前も少し触れたが民主党の記者会見紹介に絡んで「ネットメディアとは?」ということを考えるようになって、そこから「コミックナタリー」を認識するようになった。本日、アンテナに登録。
もう少し、このサイトそのものに対する情報を収集したい。

銀魂」をクイックジャパンが特集

同サイトから。10日発売だそうで。

http://natalie.mu/comic/news/show/id/22029
上の「よつばと!」論は、BSマンガ夜話が始まる前に自分の意見を述べておこう、という動機で書いたのだが、「銀魂」もこんなものが出るんだったら自分なりの感想を書いておけばよかった。ただ自分はかなり途中から読んだので、初期のを再読する必要も本来ならあるしな。
一言だけ骨子を書いておくか。
ドラえもんが子どもたちへの『SF入門編』であるように、銀魂は子どもたちへの『ハードボイルド入門編』である

と。書くにしてもこれを繰り返すだけだろう。漫画「松田優作物語」や「仮面ライダーW」にも多少関係してくるようなしないような。ま、それはそれにしてもクイックジャパンQJ)もしぶとい。もう15年ぐらい発行されてるんじゃないか?

ゲーム黎明期を振り返る青春漫画(漫棚通信から)

http://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/8bit-8d1c.html

意外にも青春マンガ『8bit年代記
 書店のマンガコーナーじゃなくて、ゲーム攻略本の棚で購入。
ゾルゲ市蔵『8bit年代記』1巻(2009年マイクロマガジン社、1200円+税、amazon


 日本のビデオゲーム史を、地方在住であった著者の少年時代と重ねて描いた自伝的マンガ。第1巻はインベーダーゲームからファミコン全盛の1987年まで。
 著者の本性は「台無し発狂マンガ」にあるそうなのでどんな仕上がりなってるかと思えば、これがきちんとしていました。自身の経験をもとにしたうえに後年の取材でこれを補強・・・・

わたしは「ゲーム黎明期」をプロジェクトX的というか水滸伝的というか、あるいは「まんが道」的なものとしてもっと再構成できるんではないかと常々思っていますので、面白いものであることを期待したい。

藤田和日郎の「マンガノゲンバ」登場はやっぱり、彼らしかったね

これは可能ならあとで、語録その他を紹介しましょう。にしてもアンデルセンに喧嘩を売るなよ(笑)。
よそでも紹介しているかな?はてなキーワードマンガノゲンバ」「藤田和日郎」でチェックを。

おおきく振りかぶって」が地上波で再放送中?(二期目なのかも?)

http://tv.yahoo.co.jp/program/17221/

2009/10/09 26:40〜27:10 の放送内容 TBS
おおきく振りかぶって
第3話「練習試合」


明日は遂に三星学園との練習試合。百枝は夕食後、部員達に「瞬間視・周辺視のトレーニング」を言い渡す。その中で田島はダントツな成績を残し、その非凡な才能をみんなに印象づけ・・・

もう3話めか、知らなかった。見て無いので以前の放送かは分からないが、原作の中でも初期の話なので、時系列をアニメ化の際に変えたので無い限りは再放送でありましょう。

記者会見自由参加可能な、亀井静香金融相が抱える「爆弾」。魚住昭「野中広務 差別と権力」が信頼できる本ならば−だが。

亀井静香が経済政策、放言、記者会見開放問題などで賛否おりまぜ話題を振りまいている。

最後にあげた記者会見問題では、記者クラブ加盟社以外のメディアとの懇談も開始したそうで。
http://d.hatena.ne.jp/gatonews/20091001

問)私は、今回、ようやく記者会見に参加できました。初めてということでお伺いしたいのが、今回、私が立ち入ることができたこの記者会見なのですが、主催に関して、これが大臣の主催なのか、あるいは記者クラブの主催なのかはっきりさせていただきたいのと、明日のビールの懇談会は、恐らく大臣主催だと思いますが…。


答)どうぞ来てください。いいですよ。


私は酒が弱いので飲めませんが、ビールでもなめなめ、皆さん方といろいろな話を聞かせていただくというざっくばらんな機会ができた方が、皆さん方との間の意思の疎通がうまくいくのではないかなと思ったものだから、秘書官にお願いしました。ということですので、もう気の向いた方はおいでいただくということでお願いしたいと思います。その場所には、ぜひどなたでも結構ですから。もちろん、暴力団やいろいろな方が寄ってこられても困るけれども、もう一般の方でも構いませんから、どなたでも来てもらえれば。


私は一般者としてもブロガーとしても行くつもりはないが、ちょい興味があるシミュレーションがある。フリージャーナリストの一人として、ここに「魚住昭」が行ったら?というお伽話だ。
もし実績などが参加資格となっても、よもや彼が跳ねられることは無いだろう。
むろん「野中広務 差別と権力」の作者として。

野中広務 差別と権力 (講談社文庫)

野中広務 差別と権力 (講談社文庫)

一度、こういうエントリを書いたことがある。
魚住昭野中広務 差別と権力」は結局のところどこまで信頼できるのか
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20081016#p4

おっと、このエントリでは亀井氏の部分は少ないか。

「交渉結果は逐一、権藤さんから報告を受けました.向こう側には野中さんだけでなく(参院自民党幹事長の)村上正邦さんや亀井静香さんもいて、問題を表に出したくなければ住専で妥協しろと言ってきた。
「亀井さんが入手したそのビデオ」

「ビデオ」なり「問題」の詳細はここ見れ。

http://www.geocities.jp/shiminshinbun_web/uozumi

これが事実、真実であるなら・・・前もいったけど、これは脅したほうも脅されたほうも本来、政治生命が完璧に吹っ飛んで粉みじんになる話(のはず)だ。自公政権の時こそ追及されるべきだったろうけど、今回、もしその公開記者会見で、魚住昭本人なり、「魚住の著書によれば・・・」と追及するだれかなりへの、亀井氏の返答は。
これで認めたら、亀井もおしまいだが自公の幹部もおしまいで、民主側にとっては銀将で飛車を取るようにお得な気がするがね(笑)。


にしても、既に書いている俺が高いところから申し上げるが(笑)、この「差別と権力」は近年、ブログにおいてもかなり話題になっていた。もちろん首相になった麻生太郎に対して、「麻生太郎は、野中広務被差別部落出身という出自をあげつらった」というトピックを同書から引用してである。

しかし、それ以上に大きい、この暴力団と政治家・・・およびそれを政党間交渉の裏取引の材料にするという大問題を、なーんでこれ読んだブロガーのみんなはさして問題にしなかったのかしら。
知識人で言うと御用学者(2009年10月現在。褒め言葉であることは過去ログ参照)・山口二郎氏も。


「この本を取り上げていた皆さんも、ホンネでは内容を、あんまり信用してなかったんじゃねーの?」との挑発発言を、いろんな人をを視野に入れつつ言わせていただく次第である(笑)。

以上、亀井静香氏の記者会見や懇談が一般の人にも開放されるという話を聞き、思い出したことでありました。

次回NHK「ダーウィンが来た!」は必見!怪力たこのガチンコ勝負!

http://www.nhk.or.jp/darwin/program/index.html

10月11日(日)総合テレビ/地上デジタル
夜7時30分〜夜7時59分の放送です。次回放送分の予告編がごらんになれます。
第166回「タコ!マイホームを持ち歩く」
日本近海にすむメジロダコは、貝殻を始め、ビンや空き缶などをすみかにして暮らしています。驚くのはメジロダコがこれらの「家」を肌身離さず持ち歩くこと。体重の5倍のつぼも8本足で抱えて運ぶほどです。天敵のウツボが近づくと、家に隠れて貝殻で入り口にふたをします。鉄壁のマイホームの出来上がりです。ところが、優良物件を巡ってタコ同士の肉弾戦がぼっ発!
和歌山県串本の海で見つめた、世界で唯一、家を持ち歩くふしぎなタコの新伝説です。


優良物件を巡ってケンカがぼっ発!

上が勝者で下が敗者

→第166回「タコ!マイホームを持ち歩く」の取材ウラ日記
http://www.nhk.or.jp/darwin/report/index.html

この動画みろや。絶対見ろや。
http://www.nhk.or.jp/telemap/asxs/da1011.asx

ウツボとの異種格闘技戦、たこ同士の同門対決!! ついついフォントも大きくなります。

サントリーが「生ビールの缶」を開発した(浅草キッドの第二アサ秘ジャーナル)

水道橋博士ブログ
http://blog.livedoor.jp/s_hakase/archives/50892063.html

・・・貯酒されて熟成されたビールは酵母が生きているために、
どんどん味が変化してしまう。
瓶に詰めた後で味が変化すると飲む時期によって味が変わるので、
同じ商品にはならない。
そこで、ビールの酵母を取り除かなければならない。

当時多くのビール会社は、酵母の働く力を取り除く方法は、
加熱殺菌をしていたが、加熱殺菌することでビールの旨味を消してしまっていた。

そこでサントリーは、
NASAがロケット燃料に混入する不純物を取り除くために使っていた、
ろ紙のミクロフィルターに目をつけた。
この、ろ紙を使うことで、加熱処理をすることなく酵母を取り除き、
ビールの味を保つ"生ビール"を販売することが出来るようになった。

生ビールの缶ビールって、サントリーが最初だったんだあ。
そしてウィキペディアの「生ビール」を見ると、この話がちゃんと載っているからおそろしい。

「熱処理をせず、酵母菌の入った生ビール」が一般的な認識であったが、サントリーが「熱処理をせず、酵母菌を除去した生ビール」を発売したことにより、「酵母菌の有無」をめぐって『生ビール論争』が勃発した。「熱処理をしないビールはすべて生ビール」というサントリーの主張と、「酵母菌を取り除いたビールは生ビールではない」という他社の主張は平行線を辿った。
(略)
1979年、公正取引委員会が「生ビール・ドラフトビール」の定義を「熱処理をしないビールのすべて」と公示し、生ビール論争はサントリーの主張が認められた形で終結した

なんと「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」が地上波放送している(テレビ東京)。本日だ

2009/10/08 17:30〜18:00 の放送内容 テレビ東京


ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル「五人目のクルー」


謎の青年「レイ」から、惑星ボリスで起きた出来事を聞きだそうとするヒュウガ船長。そこに飛来する、原始怪鳥リトラ!レイはその一瞬の隙をついて、姿を消してしまう…。
時は宇宙時代を迎えた近未来。人類は豊富な資源を求め、スペースミッションのエキスパート「ZAP SPACY」を組織し、銀河の彼方へと進出していた。通信が途絶えた、辺境の惑星ボリスへと捜査にむかった、宇宙船「スペースペンドラゴン」。そこで、クルーたちが見たものは、絶滅したはずの大怪獣たちが暴れまわる「怪獣無法惑星」と化した惑星ボリスだった!魅力あふれる、ウルトラ怪獣たちが、ぞくぞく登場!


出演 【出演者】レイ:南翔太、ハルナ:上良早紀、オキ:八戸亮、クマノ:俊藤光利、ヒュウガ:小西博之 ほか
スタッフ 【シリーズ構成・脚本】荒木憲一 【監督】菊地雄一

ここでは何度も紹介している。もとはCSだかハイビジョンだかの番組、その後インターネットでもみられるようになりついに地上波進出をしたということだ。

これも気づかずにすまんかった。2話からになるが・・・