INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

8月1日、”最終戦争”勃発か。ヒョードルvsジョシュ ・・・・?

http://gameandmma.blog29.fc2.com/blog-entry-1676.html

8月1日に開催されるアフリクション3のメインイベントとしてエメリヤエンコ・ヒョードルvsジョシュ・バーネット戦が近日中にも正式発表されるとのこと


http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-517.html

Affliction の第三回(そして恐らく最終回)のイベントが8月1日、アナハイムのHonda Center で開催されることが濃厚となった。数日内に正式発表される見込みだと、MMA Fanhouse が報じている。
メインカードは「エミリャーエンコ・ヒョードル vs ジョシュ・バーネット」で、両者とも口頭で合意していると見られている。


これぐらい先の日程だと、私事の方に関する根回しや準備をいろいろしておけば、一週間くらい休めて、米国旅行できるかもしれない、ところが微妙なんだよな(まあ確率は3割ぐらい)。
しかし海外旅行を兼ねて試合を見たい、という部分では、これほどのメガマッチもそうそう無いわけで、うーん。
というか、行ける人は(代わりに)ジョシュの応援に行ってくれよ!!

「前田日明工場」で復活した(ということにしておけ)宮田和幸。その明日は?強さと弱さは?

なんか、ふつうに存在を忘れていた宮田和幸
この前のDEEPでもいい試合だったんで、あとで書こう。と思ってたら忘れていました。今まで。

http://www.kamipro.com/column/?id=1242650934
のインタビューで、ちょっと味わい深い話が。

――そもそもの話ですが、総合に転向したのはどうしてですか?
宮田 現実的に企業スポーツって凄く厳しいんですよ。オリンピックが終わった時点で会社的には「仕事しろよ」って感じになるんでしょうね。ちょうど僕がレスリングを引退したときも(略)いいかげん仕事してくれって感じだったと思います。
(略)で、仕事はそんなにつらくはなかったですけど、やりがいがなかったんですよね。もう僕としては「この筋肉どうしてくれるんだ!」っていう。


――確かに(笑)。
宮田 飲み会で見せるぐらいしか使い道がないなって(苦笑)。だって、筋肉ってぜんぜん落ちないんですよ。練習はしてなかったんですけど、10年かけて作った筋肉はやっぱ10年かけて落ちるらしくて、バキバキの身体で仕事してたんで・・・


無駄に筋肉のある?ふつうのサラリーマンか。そりゃまあなあ。どっちも不幸といやあ不幸だろう。
サイバラの漫画に、死別した夫・鴨ちゃんの高校は不良の溜まり場である底辺高だったが、同時に五輪を引退して教師に成り下がった?ような体育教師の溜まり場で、タバコやシンナーが見つかって逃げる生徒を、体力に物を言わせどこまでも平気で追ってくる…というネタがあったが。

――そういう意味では総合に転向する上で何が一番つらかったですか?
宮田 いまもそうなんですけど試合時間が長いことですね。15分間というのはもたないです。

――『HERO'S』は5分3ラウンドですけど、DREAMは1ラウンド10分、2ラウンド5分ですもんね。
宮田 だから僕、判定の試合ってほぼないんですよ。最後までもたないし、身体がぜんぜん動かなくなっちゃいますから。だから勝つときも3分ぐらいだし、逆に5分すぎたら負けが多いですね。


むかしの話、「『柔道選手やレスリング選手は以前の試合が短いから、スタミナが弱点』と言うが、彼らはそれをトーナメントで勝ち抜く。だから問題ないんだ」てなことが、専門誌にも堂々と書かれてた。まぁ、小川直也最強説のころの話だけど(笑)
やっぱりそういうもんなんだろうね。

――それってウィークポイントをバラしちゃうような発言ですけど、大丈夫ですか?
宮田 いや、だから前からスタミナは伸ばそうと思ったんですけど、最近はもうあきらめて、最初からバーッと勝負しにいこうと思ってますね。

自分からメガトン化(笑)
TKが「この選手は全てのときに全力を出している。必要ないときに力を抜くことを覚えればスタミナももつのに」といっていたが。

でもでも、それで結局強くなり、戦績が上がり、試合が面白くなれば何の問題もないわけで。
「ぼくは3分経つと負ける。だから3分以内で、全力で仕留め行く!」と覚悟して、それが奏功すれば全然OK牧場

さてそこで、「前田再生工場」。・

この前DEEPで、宮田のセコンドに前田がついたときはけっこうみんなどよめいてました。
佐伯繁さんと前田さんの関係というと、じつはあれがあーでこーで、な部分もあってそっち面でもうふふのふ、なのだが。

http://www.deep2001.com/blog2/?p=2479

前田さんもセコンドについてたしね。

佐伯さん「そっ、そおだねぇ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。んっ?? どしたんだ?

佐伯さん「何すか(汗)。」

いやいや、こちらこそ何すか?

佐伯さん「。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」

。。。。。。。。。。。。。。まぁ、いいや。

それはともかくっ。所英男、小比類巻ナントカに続いて、前田がマンツーマンだかマンツーメンで教えている選手が宮田だっ。
この前の快勝だって、前田の作戦や心理的な支えが無かったら、ありえないわけで。たぶんね。よくしらねいけど。

『HERO'S』で前田さん見たときに僕もファン目線で「スゲエ、前田日明だ!」って思っちゃって。で、前田さんも『HERO'S』の選手に目を懸けてくれてたし、DREAMになってから何かのタイミングでお会いしたときに「週1回、練習来いよ」って言ってくださったので。だからいま週1回行ってますね。

――練習って、もしかして……スクワット2000回とかですか?
宮田 あ、そんな感じですよ(アッサリ)。ゴッチ式トレーニングで40分間連続補強とかあるんですけど、それをやったらもう階段上がれないですから(苦笑)。

まあ実際、我の強い現役の格闘家に「やれ!」と言って、従わせるというのはそれだけでコーチの才能のひとつだと思う。基礎体力のある宮田が階段上がれないぐらいに追い込まれれば、その成果はかならずリングに出るだろう。
前田の指導者としての才能、に関しては、とりあえずの結論が出た、かしら。


ちなみに、宮田がこの前一本勝ちをした技はUWFには無さそうだが(笑)、柔術では有名な「世界」(ワールド)という技だ。
なんで世界と言うかはよく分からない。

宮田が勝ったんだから、
「世界」というより、新しい技名として


「潮」


のほうがいいんじゃないかと思う。すごく分かりづらいネタだが、分かる人にはいまドッカンドッカンきている。

−−前田さんといえば所選手のセコンドにもついてましたけど、一緒に練習したりもするんですか?
宮田 あ、だから僕と所くんと奥出くんと3人でやってます。でも、タッグマッチとはいえ(『ZST.20』で対戦する)奥出くんと僕が一緒に練習するわけにはいかないんで、僕はいまは行かないようにしてますね。
奥出(遠くからやって来て)あ、でも僕も試合前なんでいまは行ってないですよ。
宮田 あ、そうなの?

――ということは……所さんがマンツーマンで練習されてるということですか?
宮田 まあ、そうかもしれないです。

おまえら、ほんとは行きたくないんだろ(笑)。でもそれぐらい厳しいってことです!そこで鍛えられた所英男は、エイブル・カラムにこんど向き合う。そのときセコンドに前田の姿は。

ああ、もし所が負けたら、前田をスクリーンに大写しにして、「前田さん、これでも黙っているんですか?」とやるといい。

そうすると、前田が
「スーパーハルクトーナメント、いますぐ俺の枠をつくれや!すぐに!!」とか言い出すかもしれない。


書いてたら想像以上に長く、時間を食ったので今日のエントリはひょっとしたら宮田ネタひとつで終わりそう
なんかくやしい。この後体を休める時間次第。

有田芳生氏に、「上杉隆vs安倍晋三」のことを聞いてみた。

この前、「幸福の科学新党」をスクープした有田芳生ブログで
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2009/05/post_550d.html

上杉隆安倍晋三への逆襲」という新エントリがUPされた。

・・・上杉隆さんの『世襲議員のからくり』(文春新書)が面白い。お金や生活の苦労が一般人より少ないというだけではない。まるでブラックユーモアを読んでいるかのような、安倍晋三福田康夫麻生太郎世襲」首相のびっくりエピソードの数々。政治資金管理団体の非課税相続などの実体も、はじめて知った。安倍氏にとくに厳しいのは、上杉さんが抗議を受けているからだろう。

新書の発売、知らなかった。あとで買ってみよう。

世襲議員のからくり (文春新書)

世襲議員のからくり (文春新書)

ところで、上杉vs安倍戦争、ずっとウオッチしている当方ですので、せっかくだから意見と合わせて聞いてみようと思い、こう投稿した。

これは「新党日本」候補者ではなく「ジャーナリスト」有田芳生氏にお伺いしたいのですが、安倍vs上杉バトルの中で、安倍側が
http://www.s-abe.or.jp/
で指摘している問題について、上杉氏がブログや記事による”回答(解答?)”はどう思われますか?

上杉氏の世襲一般への批判、安倍氏への一般的な批判はそれはそれでいいと思いますが、それと「記事の事実関係が違う」「虚偽の光景を捏造している」という安倍側の指摘は、また別問題で、世襲一般を新書で書いたのが”逆襲”だというのならチト筋違いのような。
それがいかに正論でも、集会の風景の事実関係が正しいか違うか、は別問題ではないでしょうか。

週刊新潮の「赤報隊」記事の誤謬についての有田氏の意見表明との整合性も合わせて、ぜひ”ジャーナリストの有田氏”の意見を賜りたいと思います。
この投稿が承認されるかわかりませんが、ぜひ承認して、お答えをいただけるようお願い申し上げます。

さて、同エントリはコメントの承認制で、ブログ管理者の有田氏が認めたものだけが反映される。
もとよりそれを認めるかどうかは当然、管理者の権限、独裁が当然なので、それはあちらの胸先三寸だ。
だが、それを承認するかどうか、これは「政治家・言論者 有田芳生」を評価する際(とくに公平性、論理性、党派の利益と自身の主張や信念のどちらを優先させるか・・・など)の、ひとつの判断材料にはなるだろうと自負しております(笑)。


その結果は。
どきどきしながらお待ちください。

ちなみに、上に書いた週刊新潮についての有田氏の意見、を抜粋すると
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/cat4785814/index.html
「「完全な誤報」は虚報=架空話という」
「たんなる経過報告だ」
「「騙された」というが、結果として読者を「騙した」との苦悩がまったく見られない」
「社内処分がないことにも違和感がある」
「第三者の検証委員会を設けるべきだろう」
「「週刊新潮」だけでなく週刊誌界全体への信頼性が問われている。それゆえに新潮社の対応がさらに必要だ」


もちろん、この指摘の多くは週刊新潮自身が「誤報」を認めた後のもので、そこは異なるが文春はそもそも自身の回答を「非公開にせよ」と安倍側に縛りをかけている。この是非も聞けばよかったな。
【追記】23日、質問は公開されました。ありがとうございます

森田健作をネットの中傷から擁護する(※剣道二段詐称問題)

washburn1975.hatenablog.com

で、
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090518-00000001-aera-pol
のこういう記事を引用している。

森田健作知事の剣道2段は「自称」

(略)
 剣道2段。
 森田健作千葉県知事(59)のプロフィルには、しばしばこの一項目が登場する。
(略)
 ところが、剣道2段は森田氏の「自称」に近いことが、アエラの取材でわかった。
  (略)
、親類の「範士(剣道の最高位者)」が開いた道場に通っていた森田氏は、中学3年か高校1年のとき、範士に「君はもう2段だ」と言われた。そのことを受け、「剣道2段」を名乗っているのだという。

で、上ブログでは

総合格闘技剣道をやっている、日本剣道協会という団体があるように独自の段位を認定すればいい」
( 実在するから怖い http://members3.jcom.home.ne.jp/nihonnkenndoukyoukai/ )

「『初代タイガーマスクは、梶原一騎会長・黒崎健時顧問・添野義二師範の士道館から二段を贈られるが「二段では不満じゃない?」と質問する記者に対し、 5段や6段をホイホイくれるような相手なら、こちらでことわりますよ』といったのに」


などと批判しています。
だが、木を見て森を見ない批判だと言わざるを得ないだろう。


というか、washburn1975という坊やは忘れとりゃせんか?
ガマ・オテナが空手修行をしていたブッチャーに、なんといって帰国を促したかを。


君のカラテは初段程度の実力だが、君の体格、パワーは常人の三倍はあるから、実力は三段といえる!君と戦うアメリカのレスラーに同情するよ、フフフ

f:id:gryphon:20201120102731j:plain
ブッチャーの空手は三段相当とガマ・オテナ プロレススーパースター列伝より

さあわかったね、あとは応用問題にすぎない。
森田健作も、見て分かるように体格・パワーが常人の三倍だ。

つまり、森田の段位をxとすると、三倍して二段だから
          

       3x =2


の式が成り立つ。なかなか複雑な計算だが

       x =2/3=0.66666666666...............


つまり、森田健作の剣道が0.6666666666666666666666666666666666666666666666.............................段相当であれば、このルー・テーズ式段位では、立派に二段を名乗っていい! シャーラップ(だまれ)。

AERAはちゃんと訂正を出すように。

余談。

「武道を冒涜する詐称行為や!!本来なら市中引き回しの上打ち首ものやが、わしが一から鍛えなおして道徳を叩き込んだる」
と、リアル剣道六段の、鴻池祥肇官房副長官が言ったとかいわなかったとか。