だからある意味、石破政権を将来、歴史家が叙述するにあたって…ペリー来航で「泰平のねむりをさます…」の狂歌を引用するように、このポストが引用されるかもしれん。
自民党を分解に追い込む千載一遇の好機だったのに。石破首相の使命感がどこに向いたのか。結局自民党の延命が最優先だったということか。
— 山口二郎 (@260yamaguchi) September 7, 2025
おいらも思わず即座に反応。
いや待ってください、石破総裁がそれを「好機」と考えるべき理由ってあります?
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2025年9月7日
他の方のは、下についたリプと「エンゲージメントを表示」で見てみて。
https://x.com/260yamaguchi/status/1964578647542812998/quotes
やっぱりそのへんインパクトが有ったのか、元ポストの3倍ぐらい、この画像引用ポストがリポストされているんだから。
【悲報】石破首相辞任のショックで、山口二郎先生、リベラルやマスコミがどうして『石破茂がんばれ!石破やめるな!』と石破政権を応援していたのか、わかりやすく呟いてしまう【みんな知ってたけど】 pic.twitter.com/V0Qc1uUQ7t
— 丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) (@NIWA_KAORU) September 7, 2025
ついこの記事にも「時事」「政治」以外に「詩」のカテゴリーを追加したよ。
m-dojo.hatenadiary.com
かくて、ああ民主主義へのオデッセイはつづくなり。