
既に告知がされていて「エピローグ編」の新連載があります、というのは知ってた。
あー、なるほどと思ったのよ。
つまり、漫画の長期連載でもあるじゃん。実質的な物語の完結はその1つか2つか前で、最終回は、その本編の完結後の、ほっこりした日常とか「あれはどうなったの」的な細かい説明(脇役同士の結婚とか、主人公の子供が生まれたとかそういうやつ)を描く回ね。
有名どころでは
・めぞん一刻
・鬼滅の刃
・オールラウンダー廻
・シティハンター…もそうだったかな。てか読んでないや、どこかでそんな風評を聞いただけか俺
ほかにもあったっけ?ここは山手線ゲームみたいに、誰か出せるか
村枝賢一といえば、その種の人情噺もの寄りの作品も描ける人だから、そういうのを一話では書ききれず、少しの短期連載で描くのだろう・・・・・・・と思っていたが、どうも第一話を読む限りはそういうのではなく、なんかもちょっとシリアスな闘争が描かれるっぽい。

つまり、今まで書いたことすべてが無効な可能性もある…が、最初にちょっとそのへんの本編の続き、になった後、その方向性に行く可能性もある気がするので、一応書いておいた(笑)
「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」放送。原作はハチワンダイバーとかの人、柴田ヨクサル。島本和彦氏が反応
いよいよ!今夜から!!
— 柴田ヨクサル公式@アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』絶賛放送中! (@yokusaru_works) October 4, 2025
「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」TVアニメ放送開始です!!!!
柴田ヨクサル先生からいただいた応援コメント画像も公開!皆様、#東島ライダー をよろしくお願いします!!(担当)
・詳しい放送・配信情報はコチラhttps://t.co/jN4Tqv1WCW pic.twitter.com/i22NxfFjAw
#東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
— 高津純平 / Junpei Takatsu (@J_Taka2) October 4, 2025
初回放送ありがとうございました!
オトナたちの本気の仮面ライダーごっこ開幕です!
1話より撮影処理前と撮影処理後をご紹介!
仮面ライダーの撮影ができて感無量です!
※掲載許可済み
来週も見てくれると嬉しいです!
よろしくお願いします!#東島ライダー pic.twitter.com/8PRXyjAcTl
ものすごく感情が揺さぶられる、とんでもないものを見せられてしまった…感情どころか、人生を揺さぶられる…何かを突きつけられるものを…
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
#東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
連載時、リアルタイムで読んでても、何かを突きつけられていて、すごく考えさせられたが…面識はないが、柴田ヨクサルさんが今家の玄関ピンポン鳴らして開けたらどや顔で立っていて「どうでしたか?」となめた顔で言ってきたので、顔にパンチを入れて殴ってやった。…と言う妄想を思い描いてしまったほ…
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
もちろん私はこの年で体を鍛えているわけでもないので、逆にボコボコにされてしまうだろうが、今無性に柴田ヨクサルさんと殴り合いたい…(おそらくそう思っている同業クリエイターはたくさんいるはずだ。)
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
#東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
いやちょっと、何を言い出してるんだ。
はらわたが抉り出されるかと思うほど良かったです‼︎なぜこの作品の原作者が自分でないのかと思いながら、地面を拳で連打する位よかったです。毎週悔し涙を流しながら視聴します‼︎ 1話目からタックル出るのがなるほどなるほどと思いました‼︎ https://t.co/aCw2aLSDQj
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
大人たちの本気の仮面ライダーごっこの中に、またもや俺がいない…またもや…どこにも俺が… https://t.co/aCw2aLSDQj
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
おめでとうございます‼︎ものすごく素晴らしい出来栄えの作品でした。‼︎素晴らしすぎて、ちょっと頭がおかしくなってしまうほどでした‼︎素晴らしすぎるので、ちょっとあそこの物陰でしばらく俺を泣かせてください… https://t.co/mNpoc0tKgW
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
朝頭がはっきりしないときにとんでもないものを見てしまったので勢いで後で消さなければならないつぶやきを連投ポストしてしまったかもしれん…
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
もううるさいから、番組は島本和彦を声優として出演させとけ。 ※某アニメでは主題歌まで歌ってるんだからやるだろ。
ところで、この作品は雑誌連載の時から自分は知っている。例の「怪盗ルパン伝アバンチュリエ」が載ってた「月刊ヒーローズ」だ。パチスロ企業をバックにつけて、超安値で雑誌を売るという試みをしていたのだった。
ただ、最初の1話だったか数話だったかを読むと、「ヒーローに痛烈に憧れた人間が、能力(超能力)に欠けているのに、いろいろな鍛錬や創意工夫で、その無謀なヒーロー役になりきろうとする」という設定でね。
この設定・・・・よく、ヒーローもののサイドストーリー的な話としてコメディリリーフがやる話で、しかもなんか途中で、そのコメディリリーフが彼ならではの能力で活躍して、命と引き換えに『お前こそ真のヒーローだよ』と主人公に言わせて、笑顔で死んでいく……みたいなパターンがあるじゃないですか(笑) 具体的な名前が浮かばないのに、なんでこんな鮮明なんだ(笑)
なんか、そのへんの過去のパターンが逆に印象に残り過ぎて、
そういうビターな結末になりそうな予感を感じて
途中で読むのやめちゃったんだ。
よく考えたら理不尽な話です。
それを思い出しました。そういえば、そこで島本和彦氏も、ちょっと失敗作になったぽいヒーローものの漫画を描いて、同じ雑誌の戦友だったな。あ、今思い出した「ヒーローカンパニー」だ。もともとよそからの設定だったんだっけかな…?