INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 報道、記録、文化のために

【仮説】原田久仁信作品で、梶原一騎が『事実と違う』描写をした所はそのまま「これが、エモい」の一覧表になるのではないか

原田久仁信氏追悼、補遺。

これに関して、こうリプを書いた。



まず、事実関係を述べる・・・・猪木の自伝本に間違いなく記述があるんだが、原文をそのまま抜き出したような資料がネット上で見つからないな…猪木の自伝は何種も出ているし(笑)

この程度しかないけど、
・新日プロ旗揚げにオファーした
・ゴッチは日本プロレスと縁が切れるリスク料込みの、目ん玉飛び出るギャラを要求、新日はそれを支払った
・現金払いだったそれをゴッチは1枚1枚確認。その様子を見た猪木はゴッチにかなり幻滅、その後も時々愚痴っていた…らしい。


他の例でいえば…たとえば牛島辰熊警察の話

m-dojo.hatenadiary.com
(略)

という「牛島辰熊警察」を作ったわけだが。
はっきりいって何の反響もないことを覚悟していたのですが、


感謝より、失礼ながら「お前ら何考えてリツイートしてんの」といいたくなるようなRT数をいただきました(笑)。

ここにある、ファクトとしては牛島が担架を呼ぼうとしてたのに、その人こそが「彼ほどの柔道家を担架に乗せては断じていかん!歩いて退場させなさい」と命じた、という話に変換している。


ほかにも、タイガーマスクが「梶原一騎を護るために」大事なチャンピオンベルトを武器にして突進するブラックタイガーをやっつけた、という挿話。
ひとよんで、「いいやつタイガーマスク」…

いいやつタイガーマスク プロレススーパースター列伝 



考えてみればあたりまえの話で…事実がドラマチックなら、そのまま事実を描けばいい。
だからこそ、事実とどこがどう違っているのか?どう変換されたのか?これはそのまま、「人を、日本人を、あるいは国外の人も含めた読者を感動させるテクニック」を示すことになるのだろう。

ゴッチ 超大物レスラー プロレススーパースター列伝