INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

実際、大災害時に避難や水・食料調達のどこまでを「やむなし」としていいのかね?

避難者が到着時に小中学校8校で施錠状態、ガラス窓を割って中へ…震度5強富山市

2024/01/18 09:50
能登半島地震

 富山県内で最大震度5強を観測した能登半島地震で、住民が緊急避難場所の小中学校に避難しようとしたところ、校舎が施錠されたままになっていたケースが富山市で相次いでいたことがわかった。住民がガラス窓を割って鍵を開け、中に避難した学校もあった。当時は津波警報も発令されており、市は迅速な解錠方法を検討している。(谷侑弥、上田津希乃)

 市立水橋西部小学校(水橋辻ヶ堂)は海岸から600メートル離れた場所に位置し、津波の指定緊急避難場所になっている。地震発生から約20分後には富山湾で最大の津波(80センチ)が観測され、その頃、同校には150人ほどの市民が集まっていた。だが、校舎は施錠されたまま。外の非常階段では最上部の3階付近に人が殺到……市の許可を得た上で職員室の窓を割って中に入り、校舎の鍵を開け(略)…… 市防災危機管理課によると、今回の地震で住民がガラス窓を割って中から鍵を開けた小中学校は8校あった。鍵を管理しているのは、各地区センターの職員か学校関係者だが、いずれも校区内に住んでいるとは限らない…
www.yomiuri.co.jp


こういう、施設の施錠を壊して避難する、というのは、2019年の大型台風とそれに伴う水害とかでもあったらしい。


で、

[削除済]石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」(削除済み)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240105-OYT1T50183/
※ブクマでなんとなくわかるはず
[B! 災害] [削除済]石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」

これに対して
www.hokkoku.co.jp


そして、新たにこんな記事が出た。
www.yomiuri.co.jp


この流れをまとめたブログ記事も話題になった。
nou-yunyun.hatenablog.com
今回の「新たな記事」を受けてブログ記事に追記をしたほか、関連ポストやRTを2024年1月20日のXでしておられる。※下に収録しておこう

あと、江川紹子氏はなんか「扱い」にクレームつけてる


で、自分はずーっとブクマで今回記事のタイトルに書いた内容…『実際、大災害時に避難や水・食料調達のどこまでを「やむなし」としていいのかね?』というのを疑問というか、知りたいと思っていた。

(ブクマ再録)
 
「緊急避難」適用条件についての法的な解説は望みたいけど、それが促進したりする可能性もあるか…
 
自分、慎重に読売報道ブクマに https://b.hatena.ne.jp/entry/4747452544056962191/comment/gryphon と記したので(笑)、エヘンと自画自賛しつつ聞くけど、実際どこまで「緊急避難」と認定されるのだろね?警察判断ともまた別だろうし
 
「首が危ない時に、髭の心配してどうするだ」(七人の侍)/自分は「被災スーパーがあり、近くに食料ない避難者が集まってる。停電で、放置の生鮮食料品は傷むだろう」状況の時、扉など壊し持ち去っていいかわからん


いや実際、自分が災害現場にいたらどうだろうか、と考える。「緊急時だ!ガラスぶち破って入れ!」という行動にいたる「決断の瞬発力」があったかどうか、疑わしい。
その一方で、「やったかもしれない」と思うのが、自分の脳内の震災対策、震災対応の根っこには子供の頃読んださいとう・たかを「サバイバル」があり、あのレベルで法秩序が崩壊した時を基準に考えがちだからだ(苦笑)。あそこまでいったら自販機壊すと器物損壊と窃盗、略奪だ、とは言わんだろうーーー。


だけど、阪神淡路、東日本、そして熊本や能登半島地震のそれを経験し、見聞きした範囲では「(緊急避難の範囲に収まるかもしれないが)震災にともなう略奪がなかった」ことは世界の称賛を浴びたし、トータルでは復興に寄与したと言えそうだ。

しかし一方で「地震の時は幅広く、長期の停電が起きる。倒壊した店の店頭にある生鮮食料品は、停電状態ではすぐに大量に利用不可能になる。一方で避難所には、着の身着のままで救援物資もとどかないまま、多数の避難民がいる」というときに、「店のカギを壊して入り、とりあえずそれらを利用させてもらう。あとからどうするかは考えて当局者、関係者と話し合う」ってのは本当にだめなのかしらん?

しかしそれが広範囲に行われたら「略奪」であり、災害地域の治安に悪影響を与える……のもまた、あり得るだろう。あと、それで得られたのが30個のパンで、避難所に100人いたら?どこまでに、誰の判断で、どのように配布するのか?あるいは実行者とその関係者だけで独占したら?


どういうのが正解なのかね?
下の画像サムネイルは、宇宙人が燃料切れのUFOのために時間を停止させ、代用燃料となる地球の酒を調達する「こち亀」のシーン

こち亀の「緊急避難的略奪」…がしにくいから金を置くシーン
こち亀緊急避難的窃盗

付録 電脳藻屑 @Nou_YunYun 氏のコメントとリポストなど(Xにて)










(その後も続いているが、このへんで。更に知りたい人は、該当日付の https://twitter.com/Nou_YunYun を見てください)