取材メモが流出した件について、NHKは本日、一般社団法人「Colabo(コラボ)」を訪ね、謝罪しました。 pic.twitter.com/XcuWJHLtkD
— 安田浩一 (@yasudakoichi) December 14, 2023
三つもtogetterまとめがありーの。
togetter.com
togetter.com
togetter.com
そのことをまず覚えて、持ち帰ってください。
ここで訪問して謝罪したのは「同局の佐々木貴志首都圏局コンテンツセンター長ら幹部2人」だと、カナロコ、毎日新聞では書かれている。
……NHK幹部が14日、取材に協力していたコラボの事務所(東京都新宿区)を訪れ謝罪した。
流出したのはコラボへの誹謗中傷問題を取り上げる企画書のほか、中傷に加わった取材対象者のインタビューの文字起こしなど。同局子会社が契約する30代の派遣スタッフが外部に持ち出し、取材対象者が中傷に加わったきっかけとして挙げていた「暇空茜」を名乗るアカウントに提供した。その後、同アカウントが拡散し、流出が発覚した。
この日、同局の佐々木貴志首都圏局コンテンツセンター長ら幹部2人が事務所を訪れ、仁藤夢乃コラボ代表に事情を説明…
www.kanaloco.jp
…NHK側が14日、取材に協力していた若年女性を支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」(東京都新宿区)の事務所を訪ね、仁藤夢乃代表らに謝罪した。
面談後に取材に応じた仁藤さんによると、NHK首都圏局の幹部が「流出は報道機関としてあってはならず、大変申し訳ない」と頭を下げ、メモに関する企画が放送されないと伝えられた
news.yahoo.co.jp
NHKの担当者が14日、若年女性を支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」(東京都新宿区)の事務所を訪れ、仁藤夢乃代表らに謝罪した。仁藤さんによると、コラボが今回の取材に協力したにもかかわらず、情報の流出により放送できなくなったという。NHK首都圏局コンテンツセンターの佐々木貴志センター長は「流出は、報道機関としてあってはならない。大変申し訳ない」と謝罪した。
この日、面談は非公開で行われた。面談後、仁藤さんは取材に応じ「この問題はコラボや女性支援全体への攻撃の一環でおきた。単なる文書管理が甘かった、という問題で矮小(わいしょう)化しないでほしいと要望した」と明かした。仁藤さんによると、番組の放送について、NHK側は「本来匿名であるはずの情報が公表された時点で放送できない」と説明したという。
news.yahoo.co.jp
ただ、よくわからないのは「取材に協力した」とは、どんな形のもので、それは情報流出の「直接の被害者」であるインタビューイ氏と、どのように関係しているのか、だ。「取材に協力」の具体的な内容がよくわからないので、このへんの詳細というか具体的な記述が無いのが首をひねる。続報を、大いに求む。
にしても、NHKは報道機関だと今後もいろいろな場面で謝罪することがあると思うのだが(そういうものだ)「うちに謝罪に直接幹部が来い(そしてそれを撮影して公開するから)。2023年12月にはそうしただろう?」と、今後言われるのかなぁと思うと、それはそれで同情する次第であります。
草津町「ふむ、これを参考・先例にしよう」
・・・・いや、これはフィクションです。
動画が出ているんだけど、NHKの人が、え?メディアがなんで来てるの?って感じで驚いている。
— 弁護士 吉峯耕平 (@kyoshimine) December 17, 2023
仁藤氏が「えー、今回謝罪に来ていただくってことでしたので、この問題に関心を持っている方々が、まぁあのその、関心を寄せていらっしゃって……」と説明している。https://t.co/wPyIE74Kh5 pic.twitter.com/SiuXqUiepw
www.youtube.com
こちらでテキスト起こしをしたので、ご参考までに貼っておきます。 pic.twitter.com/C0C3AAcdEQ
— ライトゲーマー (@light__gamer) December 17, 2023