自分は「焼いてるふたり」は「なかなかの良作」という認識を持っています。
各雑誌に、必ず載ってるグルメ漫画の中では、かなりひいきしているといってもいい。
なぜかといえば、「焼いてる」だから、かなりバーベキュー寄りというか、つまりは肉寄りだからであります。
「きのう何食べた?」に対して以前「この野菜野郎」とののしったことがあったが、野菜料理はマイナスポイント、肉料理はプラスポイント。当然だろ。
そういう点でプラス加点がたまっているのがこの「焼いてるふたり」なわけです。
あと、「夫婦がとっても仲がいい」だけでストーリーが持つわけないだろう、と思っていたところが、ちゃんと保つ……というところで何気にけっこう新機軸というか、ひとつの壁を越えてるんじゃないか、とも思うのだけど、類似作を知らんだけかもしれん。
それはさておき。
ビリヤニが登場した。112話。
これ、自分はサブスク上の雑誌公開が間もなく終了するので、いま紹介しているんだけど、そうやってくずぐずしてたら、ちょうどネットで一般公開されていた。
comic-days.com
これは主人公(…の、男性のほうです)が、自分のお母さんに久しぶりに会いに行ったら、やはり老いを感じて寂しくなったものの、やっぱりまだまだ元気で好奇心も旺盛。
その「好奇心」の象徴として、まだまだ知る人ぞ知る珍しい料理、としての神通力を失っていない「ビリヤニ」を食べてみたいと言い出し、料理上手でいつも夫婦の日常料理も担当する夫が、今回は母親のためにその「ビリヤニ」を作るというそれだけの話。
ただビリヤニは、はてなおよびその友好国togetterでは少し話題の料理だ。
つうかタグが付いてるのだけで25まとめかよ。
togetter.com
ちなみに「焼いてるふたり」は1-5話まで無料公開中だが
第5話 BBQデートしましょう②
第4話 BBQデートしましょう①
第3話 ビールとラムチョップで乾杯
第2話 初めてのふたり朝ごはん
第1話 火加減がお上手なんですね
無料
これが先ほど言った「肉加点」である。