INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

【メモ】「ロボコップは宇宙刑事の影響を受けた」との説(岡田斗志夫など)は、否定証言もあるらしい【創作系譜論】

自分もこの説を聞いたし、広めたこともある。
どこが元ネタか。他の必要もあって、今本棚のどこにあるか探してるんだけど、まあ間違いなく岡田斗志夫氏の「オタク学入門」からだったろう。

該当部分を直接紹介できないのは申し訳ないが、現在検索中(現物のありかを)…。



で、そういう表題の説が「ある」という前提で、以下のツイートを紹介。





機械翻訳
怪獣ジャンルのファンは、実際には存在しないかもしれない「映画やテレビなどのアメリカ文化における日本の影響を探す傾向がある」と書いています。最も興味深い事例の1つは、1982年の東映メタルヒーロープログラムである宇宙刑事ギャバン (1982-83)が1987年のアメリカの大ヒット作ロボコップの作成者に与えたとされるインスピレーションに関するものです。実際、数年前、インターネット映画データベースは、ロボコップトリビアの一部として、ロボコップのデザインはギャバンのデザインに基づいていると主張しました。(その後、参照は削除されました。)

2人のメタリックヒーローはいくつかの表面的な性質(特にそれぞれのヘルメットのデザイン)を共有していますが、メイクアップFXの第一人者であるロブボッティンの監督の下でロボコップに取り組んだコンセプチュアルアーティストのマイルズテベスは、2つの間の類似点は純粋にあると主張しています偶然。

ロボコップの設計段階では、宇宙刑事ギャバンのことを聞いたことがなかったと正直に言うことができます」とTeves氏は説明します。「私は彼を調べる必要があります。日本の趣味の雑誌、軍用ハードウェアの本、そしてもちろん(空山基の)セクシーロボットの本など、実際に最大の影響を与えたものをたくさん見てきました。ロボコップは彼自身の男です。」

・テーベス私はデザインロボコップをやっヶ月離れて描画、1986年にあった、と決してかつて私が今まで名前を知っていた」、追加宇宙刑事ギャバンを。彼の写真も見たことがありません。

「私を信じてください、私はあなたにつながりがあったかどうか教えます。私はまったく気にしません。ロボコップは、ジャッジ・ドレッドダーティハリー、そして古いクリント・イーストウッドの映画「奴らを高く吊るす」に、他の何よりもはるかに大きな借金を負っています。」
sidelongglancesofapigeonkicker.blogspot.com

一方で、創作物が受けている「影響」について、証言者が必ずしも「信頼できる語り手」かどうかって部分もないわけではない。


あと、たぶんの話だが、この話題が盛り上がったんで、いわゆる「創作系譜論」的なテーマがいろいろあちこちで語られたんだろうな。
togetter.com





ロボコップ (字幕版)

ロボコップ (字幕版)

  • ピーター・ウェラー
Amazon



【創作系譜論】 ※準タグです。この言葉でブログ内を検索すると関連記事が読めます