INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

講談社マンガは「1巻無料」戦略を積極的に取っている。収支的にはプラスなのかな?

たとえばごらんのとおり(無料は2021年9月25日現在)


どれもメジャー作品といっていいと思う。で、どれも1巻を無料で読んでくれれば、続けて続刊を買いたくなる人が多いだろう、ということなんだろうな。
いや実際そうよ。

だが・・・・・・・・・ふつーに「無料の1巻だけありがたくダウンロードして、コレクションしておく」というやり方も、ありっちゃありだ。
けっこう、それもまた面白いよ。「有名な作品を、ひたすら1巻だけ集めてみる」というの。それをやってる人もいる、いる。おれも基本、そうしてる。

つまり、ザ・フリーライド。フリーライドの国からフリーライドを広めに来た、フリーライド王子。
そういう視点だと、講談社はありがたい。講談社は神。


小学館はこずるい知恵が回って、「期間限定無料」を行うことが多い。1ー3巻まで、2カ月間は読めるけど、それ以降は読めない。ぶっちゃけ、めちゃくちゃむかつく(笑)


だから、講談社のほうが圧倒的に好感を持てるんだけど、実際のところ1巻の売上を失っている講談社と、そうしていない小学館で、どっちがビジネス的にうまいことやってるかはわからない。

冒頭を読ませれば、それがきっかけで続きを買う人が多い、は、いろいろ版元が実験してほぼ間違いない。

ただ、その実験も、おそらくここ10年で急激に広まったデータだ。小学館方式と講談社方式、どっちが最終的に版元の利益を最大化するか、それはまだ分からないのだろうと思う。

一市民は、講談社方式の勝利をつよく願いながら、フリーライドを続ける次第です(いや!時々は続刊購入に結びついてますよ!全面フリーライドじゃないですよ!!)