INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

北尾光司(双葉黒)、逝く。その思い出

横綱双羽黒である北尾光司さんが亡くなっていた、というニュースが突然報じられ、世間に衝撃が走った。
togetter.com

自分も、 非常に思うところ大きい。
北尾と言うファイターは、大相撲時代から、どうにも強いんだけど違和感のある存在でありました。いまだに覚えてるんだけれども、横綱昇進を決めた時(優勝経験なく横綱になった唯一の例であることも有名)、記者さんからの注文があるでもなく、反射的に笑顔でピースサインかましていた…。

 今ならまあ許容範囲なのかもしれないけれども、 当時としてはかなり異例の振る舞いであり、子供の自分も「大丈夫かこれで」 と思ったのも、強く印象に残っている。

当時の相撲界は千代の富士が強かったこともあるけれど、小錦がものすごい勢いで勝ち上がり、初の外国人横綱の可能性が強く報じられたこともあって、相撲界が非常に話題になることが多かった。その流れで人気も高かった…と覚えているけれども、どうだったかな。


話を北尾に戻すと、結局大丈夫だったかといえば「大丈夫じゃなかった」(笑)
伝説の「ちゃんこがまずい」ことによるおかみさんを蹴っての廃業。そして更なる伝説の「スポーツ冒険家」という謎の肩書きを持っての活躍。
暴露本は「しゃべるぞ!」。人生相談のタイトルは「綱に聞け!」

しゃべるぞ!

しゃべるぞ!

いちいち完璧であった。

そして数年してからの、 プロレスデビュー。
この北尾のプロレス人生が、その実績や期間以上にクローズアップされるのは、「全てのチョイスがファンの望む方向と正反対だった」という奇跡があるからだろう。

北尾にハルク・ホーガンのようになってほしい、 とは関係者もファンも一人として思ってなかったと思うが、誠に残念なことに本人がそうなりたかった…

一度見たら忘れられないあのコスチュームや、日本ではどうしようもなく「痛め技」としての地位しかなかったギロチンドロップを決め技にしてデビューしたと言うところも。


ただ北尾の増上慢は「新日本やSWSが道場で彼を〆ようとしても、ガチンコ練習で北をギャフンと言わせるような人間が誰もいなかったから」という話も後年、聞かないではない。そこがある意味恐ろしい話なんだけど…。

ただ本当に新弟子として扱えば、ケンドーカシンこと石澤も、藤田和之もそれなりにへろへろにしてからスパーでもしごくとかの方法があり、やはり待遇自体が特別だったのだろう。

前田日明とかなら、「俺達、ゴッチや藤原道場の連中がいないから、北尾をギャフンとやれなかったんや!!」と自慢しそうだな(笑)


新日を解雇された経緯については「伝説」と 言ってはならない。当時としても今としても、その言動は許されざる者である。 詳しいことは「真説・長州力」で片方の視点からだが、デティールが明らかになったが、当時も「別冊宝島」が大きく取り上げており、それを在日コリアンがどう聞いたか、みたいな印象深い一編があった。
「プロレスに捧げるバラード」だったかな。

真説・長州力 1951~2018 (集英社文庫)

真説・長州力 1951~2018 (集英社文庫)

別冊宝島120 プロレスに捧げるバラード 神に選ばれし無頼漢たちの物語!

別冊宝島120 プロレスに捧げるバラード 神に選ばれし無頼漢たちの物語!

そして SWS を伝説の「八百長野郎」発言で解雇された後、伝説の謎の武道修行と、伝説のとってつけたような謙虚で礼儀正しい振る舞いを身につけて UWF インターに登場。


Uインターはこの問題児をリングにあげたことを「プロレスラーは許せない人間をリングで制裁するのが本道だ」という主張で糊塗していたけど、 それでもまず山崎一夫、山ちゃんを生贄にしてた。彼を北尾に、けちょんけちょんに負けたせるブックをしてから北尾ー高田延彦戦を組む。


だがこの時点では話がまとまっておらず、北尾・高田戦は引き分けブックだった。
しかしUインターは腹を据えて「ブック破り」を敢行、高田が掟破りのハイキックを半分事故を装ってジャストミートさせ完全KO。
それが高田をその後も「新格闘王」「最強」と名乗らせるパスポートとなり、数年間の UWF インター全盛期を生んだ…ときく。

いや当時はそんなこと露とも思わず、当然高田を応援し北尾を憎んでおりました。
高田が北尾をKOした!というのは当然リアルタイムでは知らず、新聞か雑誌かな、知った時は歓声をあげて、 その後地上波TBSの特番で放送されて、やっぱり大喜びしましたよ。

当時「ファン烈伝」も連載中だったりしてね。連載もはじけてた。何しろ北尾推しのキャラは「上山決太(かみさん・けった)」というだけで伝説だ。


そして超初期、黎明期の UFC に参戦し、「勝てなかった」ということで、大相撲神話は自分的には幕をおろす。そこがはっきりさせたのも、仕事としては悪くなかった。


その後、公の場に最近姿を見せなくなったのは、理由が業界関係者も分からず「今どうしてるんだろう?一度ゆっくり話してみたいよね」 とか語るインタビューが最近発表されたばかりだった。
そのインタビューでも素質はすごかったとか、 実は性格も優しい面があったとか、そんな話が言われていたと思う。
ここで自分もちょっと気になっていたときにこの訃報が入った。


ここまでの記述を見てくれれば、自分が「ファン」ではないのに「印象に残る」 存在だった理由は分かってくれると思う。今はただ安らかなれとねがいたい。