という。
www.sunday-webry.com
正確に言うと、ほんとにそのまま無料で読める回が、ある日数を過ぎると「コイン」が必要な回になるが、コインは会員登録していれば1日に少しづつ無料で溜まる仕組み。(お金を出して買うこともできる)
【レジェンド連載開始!】1/1より『GS美神 極楽大作戦!!』レジェンド連載開始!!椎名高志先生の人気作品が毎日1話ずつ無料で読めます!
— 【公式】サンデーうぇぶり☞第3回新人賞 絶賛募集中!! (@SundayWebry) 2018年12月31日
さらに、翌日の更新が待てない人のために”先読み”もできます!!
本編はこちらから⇒https://t.co/I6Ji7GVd4Y #サンデーうぇぶり pic.twitter.com/zlHKuCKuUo
レジェンド作品であることは何の異論もないが、
付け加えるなら、堂々たる「SF」なんだよね。SFってえのはね、生き方なんだよ。
SFに、オカルトとかファンタジーとかが入るか入らないか、なんて議論はイヌにでも食わせろ。
落語とは、「江戸の風が吹いている」ものなんだと立川談志は言った。ガワの部分が幽霊でも妖怪でも霊力でも、「GS美神・極楽大作戦」に吹いているのは、SFの風なんだ。
…と、ここまで書いて「SFの風、とかいいこと言うな―俺。…てか、どこかで聞いたな?」と検索したら、自分で既にGS美神論で2回使ってた(笑)まあ、寄せてはかえす波の音。
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
ついでだから、その過去記事にも出てくるフレーズ「少年サンデーの黄金時代を築いた『ナインティーズ・マフィア』」という造語(新概念)も、合わせて持ち帰ってください。