INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

ゾフィーが「ウルトラ終身警備隊長」として、専横の限りを尽くしているとの告発があったので、追及インタビューをしてみた。


(過去に何度もウルトラ怪獣インタビューを行ってきましたが、今回はその世界観が大幅に違うので、番外編とさせていただきます)

ウルトラヒーローシリーズ 03 ゾフィー

ウルトラヒーローシリーズ 03 ゾフィー

D
― 最近ウルトラ兄弟の一部から、ゾフィー隊長による職権の乱用が目に余るとして、解任要求が出されました。
 
「自慢話になってしまうが、銀河のゾフィーゾフィー、ウルトラ警備隊のどの隊員にも聞いてくれたらええ。ゾフィーの名前はとどろいとる。ゴルゴダでエースがエースキラー、ヒッポリトとの準決勝、決勝戦を制したが、それもこのゾフィーの影響が裏であったからや」
 
「エースも前評判は高かったよ。だが、ヤプール陣営との闘いでは苦戦。エースキラーとは1ポイント差でギリギリ勝った。そのあとでヒッポリト星人。判定の場合、われわれゾフィーとその仲間、さらにはウルトラの父のおやじさんまでいれておけば、そのの名前はでかい、効果があると、入れ替えたんや」
ULTRA-ACT エースキラー

ULTRA-ACT エースキラー

ウルトラ怪獣シリーズ19 ヒッポリト星人

ウルトラ怪獣シリーズ19 ヒッポリト星人

―しかし、そのウルトラの父の息子タロウも、退陣要求に名前を連ねているが。
 
「タロウ、生意気やな。どういうつもりで書いているんや。バードンに勝った後、光の国に一緒に挨拶に行くと、みんなの前でタロウブレスレットかけてくれてな、『僕以外にこのタロウブレスレット、かけるのは隊長が初めてです。隊長のおかげでバードンに勝てました』と。ワシは泣いたよ。それが手のひら返したように、この態度。タロウが最終回で旅に行くときにも、ワシが追放したように報じられている。けど、もとはタロウがわざわざ『自分探しの旅に出たいのでお願いします』とこっそりワシに言ってきた。『タロウ君、頑張りや』とワシはその後、連絡を待っていた」
 
「本当はね、ブレスレットも、タロウより実績のあるやつに与えるべきだったんやけれども、そこは親心で、三人で分けろと。将来を考えてね、してあげたことをね。あの顔で、ダマされたな」
 
―いや、分けられるんですか。



―初代マンも、今回は退陣を要求しているが…
 
ゼットンのときもそうよ。一度、失った命を、二つ持ってきてひとつあげて、死が覆るというのは、ウルトラ怪獣との対決では過去、なかった。そこで無理をやったんや。それを覆らせたのは、ワシのウルトラ界での政治力。ゾフィーの名前があるから二つの命が通って、判定が覆り、初代はよみがえった。M78星雲ではおとなしくしてますねん。けど、地球では、ここいう時はワシは勝負します。それが、ウルトラ警備隊終身隊長であり、カリスマゾフィーゾフィーの顔なんや。」

―告発状では、コスモテクターの販売はゾフィー終身警備隊長と関連が指摘される企業1社で価格は、市場価格より2〜3割高いとされているが。
 
ゾフィーがそのコスモテクターを身に着けて、販売したからと言って何も違反じゃないですよ。ゾフィー隊長がなんで商売したらあかんの?なんでいけないの?人の職業まで奪ってまうの?ゾフィーがヨロイの会社を持って販売しちゃいけない法律あるの?ジャッカルはかい光線も耐えられるヨロイですよ(※メロスちがう)オレの顔で暗黒のブラックホール、宇宙の墓場からも金が集まっている。オレがどこを使おうが勝手やろ」


 
―そもそもゾフィー隊長に実戦経験、ウルトラの一員としての戦闘実績があるのか、という話も出てきたが。
 
「やっとる!もちろんやっとる!こんなふうにや (シャドーでM87光線の構えを見せる)」


−緊急理事会で終身警備隊長の進退に関する決議はあったのか
 
「いろいろな事がありましたよ。これからどうしていくか。光の国をどのようにして運営していくか。それと、このような事態になったことに関して、非常に警備隊の隊長として申し訳ないということは兄弟の皆さんにお話しました。ただ、ゾフィーが、この長兄がアンドロ族と交際があったことは、前に言ったように事実でございます。まもなく私の生涯、ウルトラとしてのケジメを話をしますので、きょうはちょっと時間を下さい」


―最終的な決断は。
 
「私は、銀河に生まれた、銀河の男でございます。ベリアルどもに脅迫されてゾフィーは自分の判断は決められません。きょう私の仲間である、ミラーナイト、グレンファイヤー、ジャンボット、ジャンナインの皆さんの意見をちょうだいしました。だから皆さんから、隊長一任と言われた以上、私は自分の生きる道を、明日12時まで時間を下さい」

過去の怪獣インタビュー

怪獣インタビュー・リンク集 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140302/p1
※こちらは、基本的に今回とは別の世界観でありつつ、このシリーズの中では共通の世界観です。