- 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
- 発売日: 2018/05/24
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (1件) を見る
と、いうことで、もともと「コラムがたくさん載っている」TVガイド雑誌と位置付けられていたTVブロスだけど、友人に教えられたところによると、なんでも今月号から、いさぎよく番組表を掲載せず、TV番組の特集記事とコラムだけを載せたいさぎよい雑誌にリニューアルしたという。
……いや、いさぎよいというなら、本当は「もはやテレビ番組ガイド雑誌はその役目を終えたのじゃ」と城を明け渡し、老兵は消えゆくのみ、と気取ってもよかったのだろうけど、逆にいうと一番いさぎよくないというか、じたばたと悪あがきして延命を模索している、ともいえる。だけれども、そのいさぎよくなさがかっこいいかもしれない。
とりあえず、雑誌はキビシイのだけど、「雑誌がないと単行本も生まれない。月々の締め切りなしに、文章や漫画の生産を続けられる、意思の強い人はそうはいないからだ」というのも真実であろう。
かつてのTVブロスもそうだったように、コラム自体は玉石混交。そうであるべきなのだろう。
読者の側からみたら、数十人のコラムニストの文章の中から、数本、印象に残るものが月々読めればいいし、そこでお気にいりの作者のコラム集が出て、それを一冊でも購入できれば、世の中ツーペイな気がします。
今回の雑誌を借りて読んだのですが、
はてなでおなじみ てれびのスキマこと戸部田誠氏が1P使って書いているな。
そして、今回紹介するのが題にとりあげた「ウィキペディアの人物紹介記事を本人に読んでもらい、直筆でいろいろ書き込んでもらう」という企画だ。
えーと「本人確認 ウィキ直し!」という企画。
しかし、なぜか今回の登場人物が「根本敬」。なぜよりによって(笑)
ただ、惜しいことに、根本氏の記事は特に事実関係が大きく違うとかはなく、そこからの感想とか、余談とかそういうものを書き込んでいるのが大部分だ。しかも肉筆の書き込みが、俺もそうなので言うのもなんだが、非常に読みづらい字(笑)
ただ、ウィキペの自分記事に不満で間違いだ!!と言いたい人がやったら、これは面白いだろうな。
そういう人の回に期待。またウィキペディアの信憑性は、調べたら間違いの率は専門家の百科事典とそう変わらなかった、という以前の調査結果があったが、その後どうなったのか、そのへんも気にしつつ。
ともあれ、コラム雑誌として再度船出するTVブロスに幸あれ。願わくば、生き延びることを。