この前の記事
「ピラミッドからきちんと知識を積み上げてけば、人類は火星にも行けたはず。どこかで『伝承失敗』があった」 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150823/p4
を書いてのブクマのやり取りで、「天地明察」の中に出てくる渋谷の「金王八幡宮」が実在し、お祭りがあり、今でも算額を奉納している人がいる、と聞いた。
http://tokyodeep.info/shibuya-konno-hachimangu-2/
ここで続報も書いたっけ。
「天地明察」の舞台になった渋谷「金王八幡宮」は9月にお祭り - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150828/p4
で、本日20日がその祭礼の最終日。
http://www.geocities.jp/ynycr674/
実際に行って、天地明察の算額奉納を自分も再現したかったのだが、ちょっと行けそうもなく残念。
なものだから、ネットで数学パズルを出し、奉納にかえよう。
バーチャル 「算額奉納」! きみも「明察」せよ!!(※ただし問題はパクリ)
全く同じ形をした8枚の金貨があります。 そのうち1枚は贋物で、他のものより軽いものです。 その贋物を、天秤を2回だけ使って判別してください。
もちろん、自分のオリジナルではない。自作の数学パズルができるほどの頭脳は無いのでな。(作=E.D.Schell)である。というかめちゃくちゃ有名なやつやん。
でもまあ、そういうわけで金王八幡宮様と「天地明察」に敬意を表して、意表をついて数学パズルをぶっこんで見たわけ。
オラそこの「見えない道場本舗」の読者、回れ右しないでチャレンジしてみんかい。お前だよお前。
なに、ペンがない?筆記用具なしでは考察できない??
心配無用、このリンク先では、実際にバーチャル天秤とバーチャル金貨があって、実際にやってみることができるから(笑)
↓
http://r27.jp/quiz/seven-wisemen/
できましたか。「明察なり」となりましたか?
この「金貨と天秤」はなにやらひとつのフォーマットになっていて、枚数や回数をいろいろと調節して、別の問題を作ることができるそうだ。何か法則があるのかな??
いやー、自分で作ったわけでも、解けたわけでもない(解けなかったんかい)パズルを、回答を知ったあとドヤ顔で出すのは楽しいねえ。
むかし、
そんな話に関連して書いたことあったっけ。表題は「ゲーム」だけどむしろパズルよりの記事。
ゲームについてまとめて語ってみよう - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20100412/p5
そういえばこの前「SKET DANCEの篠原健太って引退したの?」と聞かれたなー。なんと答えていいやら。
読み切りをどこかで書いてたけど。