読んで面白かった、こんなツイートを紹介。3ツイートをまとめた。
猿田 @Ryokansato 2月21日
https://twitter.com/Ryokansato
ガンダムの素晴らしくてクソめんどくさいところの一つとして、ジオンを外見はドイツ軍、置かれた状況は大日本帝国、思想は左翼学生運動、内実は富野が体験した日大の保守派学生運動というヌエの様な国を敵に配置したところがあったんだけど、
群盲象を撫でるを地で行くように、ジオンをドイツ兵器の物語として見た奴はミリタリー趣味のMSVに行き、大日本帝国と見ればメカよりも軍人のキャラクターがどうのジオンの魂がどうのと中身の無い話と架空戦記の入る余地を探し、
左派学生運動と見たやつはニュータイプ思想をニューエイジのように語ってまた別の方向の夢想に耽り、富野の日大での体験だねあれはとリアルタイムで分かってた奴は安彦良和という、ね。
証言その他で裏づけがあるのかはわからない。
この漫画にそのエピソードがあるのかも分からない(笑)

「ガンダム」を創った男たち。 上巻 (カドカワコミックス・エース)
- 作者: 大和田秀樹
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2014/01/24
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (15件) を見る

「ガンダム」を創った男たち。 下巻 (カドカワコミックス・エース)
- 作者: 大和田秀樹
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2014/01/24
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (11件) を見る