■変形もしちゃう「ダンボイ」など 本気すぎる コトブキヤ「よつばと! ダンボー」発売記念社内コンペ作品フォトレポート(前編)
http://www.moeyo.com/2012/07/toy_kotobukiya_danbo_competition_1.html
許諾もらって制作したシャイニングのキャラっぽいダンボーも コトブキヤ「よつばと! ダンボー」発売記念社内コンペ作品フォトレポート(後編)
http://www.moeyo.com/2012/07/toy_kotobukiya_danbo_competition_2.html
- 出版社/メーカー: 海洋堂
- 発売日: 2007/12/01
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 5人 クリック: 1,206回
- この商品を含むブログ (126件) を見る
コトブキヤ よつばと! ダンボー ノンスケール プラスチックキット
- 出版社/メーカー: 壽屋(KOTOBUKIYA)
- 発売日: 2012/07/07
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 3人 クリック: 84回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
アイゼンハワー米国大統領退任演説
http://pegasus.phys.saga-u.ac.jp/kb/EisenhowerAddress.html
私たちは巨大な規模の恒常的な軍事産業を創設せざるを得ませんでした.これに加えて,350万人の男女が防衛部門に直接雇用されています.私たちは,アメリカのすべての会社の純収入よりも多いお金を毎年軍事に費やします.
莫大な軍備と巨大な軍需産業との結びつきと言う事態はアメリカの歴史において新しい経験です.その全体的な影響は--経済的,政治的,そして精神的な面においてさえ--すべての都市,すべての州議会議事堂,そして連邦政府のすべてのオフィスで感じ取られます.私たちは,この事業を進めることが緊急に必要であることを認識しています.しかし,私たちは,このことが持つ深刻な将来的影響について理解し損なってはなりません.私たちの労苦,資源,そして日々の糧,これらすべてが関わるのです.私たちの社会の構造そのものも然りです.
我々は,政府の委員会等において,それが意図されたものであろうとなかろうと,軍産複合体による不当な影響力の獲得を排除しなければなりません.誤って与えられた権力の出現がもたらすかも知れない悲劇の可能性は存在し,また存在し続けるでしょう.
この軍産複合体の影響力が,我々の自由や民主主義的プロセスを決して危険にさらすことのないようにせねばなりません.何ごとも確かなものは一つもありません.警戒心を持ち見識ある市民のみが,巨大な軍産マシーンを平和的な手段と目的に適合するように強いることができるのです.その結果として安全と自由とが共に維持され発展して行くでしょう.
我が産軍のあり方の根本的な変化とごく類似し,またその変化を生じさせた主たるものは,最近の数十年間に起こった技術革命です.
この革命では,研究活動が中心的なものになり,それはまたより計画的になり複雑化し,費用がかかるものとなってきました.着実に増加する研究予算の配分は,連邦政府のために,連邦政府によって,或いは連邦政府の指示に基づいて実施されています.
今日,自分の仕事場で道具をいじくり回している孤独な発明家は,実験室や実験場の科学者による研究チームの陰に隠れてしまいました.同じように,歴史的に,自由なアイデアと科学的発見の源泉であった自由な大学が,研究方法における革命を経験してきました.莫大な資金が絡むという理由を一因として,科学者にとって政府との契約が知的好奇心に事実上取って代わっています.使い古した黒板の代わりに,現在,何百台もの新しい電子計算機があります.
連邦政府による雇用,プロジェクトへの資源配分,および財政力によるわが国の学者層への支配の可能性は常に存在しており,このことは深刻に受け止められるべきです.
しかしまた私たちは,科学研究と発見を当然敬意を持って扱いますが,その際に公共の政策それ自体が科学技術エリートの虜となるかもしれないという逆の同等の危険性も警戒しなければなりません.