INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 報道、記録、文化のために

浅羽通明の早稲田大での講義日程・9月27日から後期が開講

浅羽通明氏のメールマガジン流行神」より。

2010年復活した浅羽通明担当の早稲田大教育学部国文科「日本現代文化論」は2011年も開講。火曜日午後4時半より本部キャンパス15号館102教室にて
(略)ネット時代のおたく文化…昭和の芸術論の先駆性を発掘しつつ考えるみたいなことを吹いたが、311勃発により変更。講義は地震原発をめぐる言説の分析、「日常」「非日常」「生活」のターミノロジー(※これは今回の「流行神」でも論じられた)、それとおたくと個人主義芸術の黄昏という3テーマを並行して話す事態となった。
9月27日開講の後期がどうなるかは誰にもわからない。

んで、このシリーズ

の作者である以上、ニセ学生をつまみ出すということもおそらく無いわけで。(※もちろん大学当局があまりにあからさまな天麩羅聴講を認めるかは別だが、まあ大丈夫)。一応日程のみ