INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

古いエントリーが、ニュースまとめサイトに複数掲載されルネッサンス。多謝。(上の話ともつながる)

数日前から、普段はあまりいらっしゃらないところからのリンクが張られ、多数の来訪者をいただくことになった。
たいへん、ありがたいことでございます m( . . )m

http://alfalfalfa.com/archives/388451.html
http://gnews.x0.com/
http://homepage1.nifty.com/maname/
http://retro85.blog33.fc2.com/
http://purotora.com/
http://ariel.s8.xrea.com/
http://www.geocities.jp/pikaky/
http://yukinonanashi.blog23.fc2.com/
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1753/
http://www.tslroom.org/aoya/


もっとあるかもしれませんが、3月9日、10日のリンク履歴からごく一部を抜いたものなので漏れなどはご容赦を。
で、見ていただいたこっちがふーむ、と思ったのは、紹介していただいたニュースが2本で

■ガルマはなぜ、シャアの正体を見破れなかったか? (2004年12月)
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20041201/p2

■「商業ニュースサイト」と「個人のニュースブログ」の差って、今や公式リリースが来るかどうか程度の違いでは?(仮説)(2009年11月)
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20091118/p3

という、以前に書いた文章なんですよ。
いや、読者としてのこっち側だって、検索やリンクがきっかけで何年も前のサイトの文章を読んで「いやあ面白いなぁ」「今の状況にぴったりはまるな。今こそ読むべき文章」と感じることは多々あるのだけど、読んでもらう側として、ずっと以前に書いた文章に急に光が当たる…というのは初めての経験なので、何年も前のテキストでも、あらためて蓄積・検索されて見出されることもあるというネットの特性を感じ、気を引き締めて文章を書いていきたいと思いました。

また、こうやってみると「ブックマーク」の蓄積という一種の”投票”で人気のサイト、エントリーが浮上するという新しい方式もそれなりに定着しているものの、リンク・TBを張る正統派のニュース紹介サイトの力と、あとは自然なネットワーク構築力にも感嘆した次第。

こういうのを見ると、自然と自分は、何度も紹介したこの本で、悪魔的天才を抱える広告代理店が「ボスニアは悪、セルビアは正義」を、じわじわと囲碁の一局のように広めていく、あのネットワークを思い出すのです(決して悪い意味ではない。一種のピカレスク的ハードボイルドもの的な悪の魅力というか)

で、上のエントリの「本日UFC記者会見」に再度つながるのですが

今回再紹介された一本が、


■「商業ニュースサイト」と「個人のニュースブログ」の差って、
今や公式リリースが来るかどうか程度の違いでは?(仮説)
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20091118/p3

です。んで、UFCという超巨大格闘技団体は、ひとつの先駆けとして「ネットメディアはメディアとはいえない。会見やリリースから排除する」という方針を打ち出した団体である。
えーと、いつごろだっけ? あの当時の記事とか、まだ読めるかな?
もっとも、身軽さを生かしての批判記事が多かったそういうサイトニュースに、社長の俺様ダナ様が個人的に怒って排除した、という面もあるっぽいんだが(笑)。
今回の日本での記者会見、スポナビとかGBRとかミルホンとかにリリースや招待は来ているのだろうか。
また、まぁ今回はないだろうけど、今後こういった記者会見に「入れてください」や「リリース送ってください」という・・・つまり「個人のニュースブログ」から「(商業?)ニュースサイト」への移行(というか実質的な境界の打破)をなしとげるような動きがあるか、どうか。
再紹介した旧エントリには、勝手な想像で作っただけで効果は試していないが「わたしのところにもニュースリリースを送ってください」と依頼する文章の雛形なんかも置いているので、この機会にそういう動きがないかなあと再度、期待したいです。


これまでの常識の変化に関して、面白いやり取りがtwitter上であった。

@kamipro_saitou 明日14:00開始のUFC会見、ツイッターから簡単な速報をやりますよ


@taketori48715 そこに規制はないの?


@kamipro_saitou 今回はない模様ですが、会見終了をもって情報解禁のところは多いですね。でも、そこらへんは有耶無耶してやっていこうと思ってます