INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

今月の「論座」

http://opendoors.asahi.com/data/detail/7935.shtml

2007年4月号

定価:780円(税込)
2007年03月01日発売





グッとくる左翼/本屋が好き!

特集 グッとくる左翼
「貧乏」を逆手に反撃が始まった

右翼を経て、すっかり左傾化した私

雨宮処凛 作家



ルポ

地位でもなく、おカネでもなく、とりあえず、こたつ。

素人の乱×高円寺

●小丸朋恵 編集部



U-45 under forty-five

ストリートが左翼を取り返す

毛利嘉孝 東京芸術大学助教

左翼には、愛がたりない いうほど、愛してない

入江公康 大学非常勤講師

大言壮語より微細な分析を

芹沢一也 京都造形芸術大学非常勤講師

社会的連帯の条件

●森 千香子 南山大学講師

貧者を招き入れよ

西澤晃彦 東洋大学教授

左翼と議会制民主主義

●市野川容孝 東京大学助教



Interview

〈大転向〉時代の日本人に言っておきたいこと

鶴見俊輔 哲学者



吉本隆明、まだ考え中

吉本隆明 詩人、批評家、思想家



左翼的なるものへ――

人は「理念」から逃れることはできない

柄谷行人 評論家

                                                                                                                                                              • -

「『丸山眞男』をひっぱたきたい 希望は、戦争。」への応答

●佐高 信 経済評論家/●奥原紀晴 赤旗編集局長/●若松孝二 映画監督/●福島みずほ 社会民主党党首/●森 達也 映画監督、作家/●鎌田 慧 ルポライター/●斎藤貴男 ジャーナリスト

外交、内政…

麻生太郎外相 直撃インタビュー!

ポスト安倍? あははは。そりゃ、いまも政権は目指してますよ」

●聞き手=薬師寺克行 本誌編集長

短期集中連載

民主党白書

野党第一党の夢と壁

1、小沢流の戦い

●塩田 潮 ノンフィクション作家

官邸機能不全

首相とジコチューな仲間たち

●上杉 隆 ジャーナリスト

特集 それでも本屋が好きなのだ。
全国150店

珠玉の「町の本屋さん」!

永江 朗 × 青田恵一

フリーライター   書店・出版コンサルタント



再生のための、私たちの“提言”

うちのお店でお会いしましょう。

●さわや書店本店 ●文真堂書店ブックマンズアカデミー前橋店 ●王様書房 ●恭文堂書店 ●イハラ・ハートショップ ●海文堂書店ブックスキューブリック



日本の出版を変えたい!

●賀川 洋 インターカルチュラルグループ(株)代表取締役社長兼CEO



ネット書店の店長から、町の本屋さんへ

渾身の棚で、「衝撃の一冊」に……。そんな店を僕は待ちわびている。

●安藤哲也 元・往来堂書店店長、現・楽天ブックス店長



「存在しない本」と出会うために

出版人として、一読者として

●小林 浩 月曜社取締役

健康バラエティー番組に通底する、安易な「特定保健用食品(トクホ)」ブームを憂う

●鈴木正成 早稲田大学教授筑波大学名誉教授



美食の都パリの日本食戦争

ジェトロの"お墨付き"に喧々ごうごう

横田増生 在仏ジャーナリスト

現場ルポ
高松塚古墳キトラ古墳のゆくえ
石室解体、壁画はぎ取り後に残るもの

●小滝ちひろ 朝日新聞編集委員



インタビュー

青柳正規 国立西洋美術館

「保存修復に『完璧』はありえない」
対談
忘却への「欲望」が加速させるもの
オウムを触媒にした臨界点

伊東 乾 作曲家、指揮者東京大学助教
  ×

森 達也 映画監督作家
新連載

現代用語クロニクル

(1)日本はいつから日本的?

●長沖竜二 『現代用語の基礎知識』前編集長



SEA風土記(しーふーどき)

(1)「食卓からマグロが消える!」の前に

●延東 真 東京海洋大学教授
FOREIGN AFFAIRS
安倍政権は改革政権となれるのか ●リチャード・カッツ、ピーター・エニス
復活した日本と現実主義外交の伝統 ●マイケル・グリーン
グローバルな公衆衛生の課題(下) ●ローリー・ギャレット
グローバル化に対する反動にどう対処する ●ラウイ・アブデラル、アダム・シーガル

キーパーソンが語る◎証言90年代

第19回 野中広務(3)

公明党は『連立政権を作るなら、まず自由党という座布団を間に置いてほしい』と言った」

聞き手/五百旗頭真防衛大学校長)、伊藤元重東京大学教授)、薬師寺克行(本誌編集長)



中吊り倶楽部

宮崎哲弥川端幹人の週刊誌時評

(17) 華麗なるミヤテツ?



価格往来

(12)中村紀洋選手の年俸として 400万円

●小田嶋 隆(コラムニスト)

読書空間
“生涯現役編集者”松本昌次が語る

わたしの戦後出版史

――その側面

(13)「竹林の隠者」富士正晴の生活と意見

聞き手 鷲尾賢也(講談社顧問)/上野明雄(小学館クリエイティブ代表取締役社長)



『あなたのTシャツはどこから来たのか?』ピエトラ・リボリ
評=長谷川公一
『徴税権力』落合博実
評=萱野稔人
『世界秩序の崩壊』ジョージ・ソロス
評=松原隆一郎
寺田寅彦山田一
評=末延芳晴
『シネマ2*時間イメージ』ジル・ドゥルーズ
評=平沢 剛
『東京から考える』東 浩紀・北田暁大
評=五十嵐太郎
下流志向』内田 樹
評=平井 玄
報道被害』梓澤和幸
評=金平茂紀
『頭を冷やすための靖国論』三土修平
評=山折哲雄
『「国語」の近代史』安田敏朗
評=成田龍一
『トウガラシのちいさな旅』越川芳明
評=長屋美保


書棚の奥から

米百俵 山本有三 小林虎三郎の思想』
評=松本健一



この人を見よ!(11)

船曳建夫

文化人類学者、東京大学教授



本から時代を読む

(13)回顧される「小泉政権」●猪口 孝



本の虫日記(13)

清水眞砂子 

児童文学翻訳家、評論家



出版魂(13)浅川書房

巻頭コラム 潮流07

田中明彦東京大学教授)
日本の「孤立」はありえない
吉崎達彦双日総合研究所副所長)
ギャンブル考現学


好評連載中

万物環流 

(16)由布院

文=小野寺 浩



勝見洋一が食べる

(16)「ボンシュマン」



挑発するシネマ

(16)未知の黒沢清に驚愕!

文=藤崎 康



グラビア

凶区/エロチカ 写真・森山大道

文=赤坂英人



最新!J科学

(25)熱で発電するセラミックス

写真・文=藤吉隆雄



本棚拝見(54)

藤原和博(杉並区立和田中学校校長)



温泉の街

(19)加賀

写真・文=染谷 學



GALLERY RONZA

絵=茂利勝彦



懸賞パズル 時代を解く
バックナンバー
読者の広場
編集手帳