INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

奇策で新規参入を妨害・・・どこの話だ

http://www.sherdog.com/news/articles.asp?n_id=2470

CSAC Says “Yes” to MMA, Hurdle Cleared for Sport in Golden State
【カリフォルニアコミッションがMMA認可・・・西海岸興行へのハードル突破】


February 23, 2005
by Josh Gross (joshg@sherdog.com)

LOS ANGELES, Feb. 22 – Despite objections from California State Athletic Commission Chairman Christopher Mears, the regulatory body voted 4-1 on Tuesday in favor of adopting Full Contact Martial Arts rules and regulations, virtually identical to the guidelines established by the widely used mixed martial arts Unified Rules.

Following a brief yet compelling public comment period, highlighted by a powerful presentation by Zuffa, promoter of the Ultimate Fighting Championship, commissioner Mike Carona, who flew in by helicopter from Orange County to attend the hearing, indicated he was prepared to accept the rules as they stood and called a motion to vote.

Out of the blue the CSAC, which to that point had moved with the speed of a dial-up Internet connection, jumped at the chance of deciding the issue. Vice-Chair John Frierson, Bruce Jenner, and Armando Vergara sided with Carona (commissioners Dr. Gary Gitnick and Gene Massey did not attend).

Mears, whose desire to have an “extensive discussion of the rules” in a special hearing was trumped by the pragmatism of his colleagues, voted against the motion, not as an objection to California’s regulation of MMA, but as a protest to the process in which the rules were passed.

“I think more time was needed,” the Chairman said afterwards.

Jenner, who earlier this month expressed a willingness to revisit the rules and modify them to include a more liberal standard, underwent a change of heart.

“A lot of people looked those rules over with and you’ve got to trust them from that standpoint,” said the commissioner. “Plus, we’ve put this off for so long I thought it was extremely important that we moved forward.”

In doing so, the CSAC adopted regulations that had been established in 2003 in an attempt to make an end-run around the state’s Budget and Finance office. That effort failed, but the rules—MMA-specific guidelines folded into a batter of kickboxing legislation—remained.

やる気があるならば無理にでも翻訳するところだが、やる気がないのだ(笑)
というか、この名無し氏の要約が必要かつ十分の鋭いものである。

899 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 [sage] 投稿日: 05/02/24


カリフォルニアのアスレティック・コミッションでMMA興行の認可が出まし
たよ。 ただしルールはいまUFCが使ってるMMAルールしか認められません
でした。つまりPRIDEが主張していた4点ポジションでの蹴り・膝の攻撃は
認められず。ラウンドもPRIDEの10分・5分・5分は認められず。 そして 
どうやらネバダでは認められたリングの使用が、カリフォルニアでは
認められなかった模様。 ちなみに参考人として呼ばれたケンシャムは、
4点ポジションの打撃の危険性を話して、UFC仕様のMMAルールを支持した
ようで。 ビッグジョン・マッカーシーMMAルール支持を表明。 
UFCはしっかりPRIDEのアメリカ参入を阻止する根回しをしてたみたい。 
PRIDEの全米進出なんかに協力する気はないようで、さすがUFC

特に下5行の分析は鋭い。
UFCがPRIDEに対抗する際、あれだけ目の上のたんこぶであったはずのコミッションを「盾」にするとは。これは完全に足をすくわれたかも。
おさらいすると、PRIDEがかつて「カリフォルニア進出!」をぶち上げたのは


・ラスベガスはすでにK-1人脈が根をおろし、妨害を受けやすい
・カリフォルニア周辺は「やる側」人口が圧倒的に多く、集客を見込める
・シュワ知事をあわよくば引っ張り出し、知名度とマッチョイメージを宣伝に生かす
・ステイブルズセンター?などの会場がある


などなどの理由。今後は、進出するとしてもハワイかリザベーションか。
最近は、再び「ベガス進出論」や韓国上陸論もでているね。


参考リンク

http://zenzen.jugem.jp/?eid=423#comments

フジテレビvsライブドア

ある司法の勉強をしている人に言わせると「両者の打つ手一つ一つが、司法試験にでも出てきそうな興味深い課題をはらむ」とのこと。

掲示板のコピペもヒートアップ。


454 :文責・名無しさん :05/02/24 18:17:42
株主にやさしく市場ルールに忠実な堀江社長に質問します。


証券取引法は株式の購入で持ち株比率が、経営権にかかわる3分の1超となる場合、
株式公開買い付け(TOB)以外の市場外取引を認めていない。
ライブドアが利用した東証の立会外取引は市場外取引に近い実質的な相対取引のためルール違反ではないか?

Q. どうして 奇跡的に 市場が開く前の時間外取引、40分間で約30%約600億円の買取が出来たのですか?
Q. どうしてそれだけの多額の買い注文なのに 奇跡的に 6050−6100の値段なのですか?
Q. どうして 奇跡的に このタイミングで直前に588億円の借金(借り入れ)が出来るのですか?
Q. 市場で買い付けても、事前に交渉していたら 市場外取引 になるのは知っていましたか?
Q. あらかじめ売買価格を決めてあったりした場合には市場で買っていても 証取法違反 なのは知っていましたか?
Q. 御社の取締役副社長が自身のBlogで書かれていた事は 風説の流布 になるとは思いませんか?
Q. サンデープロジェクトで発言していた貸し株はリーマンから24日に返却されたのか?(風説の流布の疑い)
Q. ライブドアの今回の買い付けは東証にたいする信頼や個人株主がないがしろにされていないか?
Q. 今回の買収劇及びリーマンに対する800億円のMSCBの影響で損した、ライブドア株主の立場は?

インターネットをこよなく愛する堀江社長ならばこの素朴な質問には必ず答えてくれると信じています。

一方、こちらはLD派。

496 :文責・名無しさん :05/02/24 23:56:32 id:dc1D6aoB
新株予約権が違法とされた場合のライブドアの戦略についての有益なカキコ、ハケ〜ン。

大丈夫かフジテレビ<TOB>(@w荒  のスレから
61 :文責・名無しさん :05/02/13 22:27:41 id:ZvVUFxCr

(一部を抜粋)

堀江とリーマンブラザーズは フジがニッポン放送上場廃止に持ち込むなんてのも全て計算済み。
ニホン放送が上場廃止になっても 75%になっても1年間猶予あり。

ライブドアニッポン放送を51%握ったとする。
で、ニッポン放送にフジテレビ株を2.5%買い増しさせる。
すると、25%になり、フジテレビのニッポン放送株の議決権が消滅。
すると、ニッポン放送の「議決権の有る株」の分母が75%に減る。
すると、ライブドアの議決権は51/75となる。 分母を100に変換すると、分子は68に。
これって、2/3である66.6%を上回っており、 即ち、ライブドアは特別決議も可能。
つまり、ライブドアニッポン放送の増資が可能。
仮に10%増資すれば、フジが握るニッポン放送は25%より低下。
するとニッポン放送からフジテレビへの議決権が発生し
ライブドアニッポン放送を通しての影響力は決定的となり
ライブドアはフジテレビを支配下に置くことになる




510 :文責・名無しさん :05/02/25 00:16:40 id:jWMfQzIw
今回のフジテレビ側の増資が問題かも?とされるのは、特定株主への有利発行
になる可能性が高く(現在の株価より低い金額での発行だし。フジテレビ側は
過去3ヶ月間の金額の平均より上と言ってるが)、株主平等の原則(飽く迄
1株1株が平等って事だよ)に反する可能性が大きいから。
特定株主への有利発行であるなら、株主の総意を表現するものとしての
株主総会での特別決議を経る事が必要な筈だが、その手続きを踏んでいない。

ところが、>496で掲げた戦術は、キチンと特別決議まで考えたものだから可能だよ。

しかしまあ、もはや何いってるのかよくわからんな。
新本格推理小説が精緻に、華麗になればなるほど、読者に実感的に「なるほど」と思わせることができず、空回りしていった歴史を思い出す。

ベルリン映画祭・・・昭和天皇の映画も

・・・第55回ベルリン映画祭で女優の桃井かおり(52)の出演作「太陽」アレクサンドル・ソクーロフ監督)が、最高賞の金熊賞を争うコンペ部門の21作の1つとして上映された。

 映画はイッセー尾形(52)が昭和天皇を演じ、1945年の終戦前後の天皇の苦悩を描く。桃井は皇后役を演じた。


 ほかに日本映画では「隠し剣 鬼の爪」(山田洋次監督)も出品されており、・・・

朝日新聞の2/24の記事によると、「敗北迫るヒトラー」「心身とも衰えた晩年のレーニン」に続く権力者三部作の最後だそうだ。
しかし、「戦争を平和に導いた人間味ある人物」として描かれたため、独紙は「第二次大戦がひとつの微笑で終わってしまう。それは全くおかしなことでは?」と書いたとか。
また同紙によると「隠し剣」をあるデンマークの記者は「社会主義リアリズムのサムライ映画なんて見たことがなかった」と評したとのこと。

三谷幸喜コラムより「なにわバタフライ」大阪公演終わる

朝日新聞「ありふれた生活」より。
ほとんどの役者さんが楽屋にねぎらいに来たときは本音か謙遜かはしらねど「自分にはとても無理」という中「自分に合っていると思う。やってみたい」と言ったのは香取慎吾だったとか。

オウム真理教事件10年・・・宮台真司「当時の僕は甘かった」

これも朝日新聞。2/25 「三者三論」より。

「事件後の95年6月、オウムに惹かれる若者を論じた『終わりなき日常を生きろ』を出版した。主題は成熟社会の『つまらなさ』にある。しかし当時の僕は、問題の深刻さを見通せていなかった」


「90年代前半から広がる『ブルセラ・援交』の子たちに僕は『軽々と生きる』新世代の可能性を論じた。社会の流動性が高まっても、『やりようで』若者たちが感情的安全を得られると思ったのだ。
見込み違いだった。彼女らの多くは疲れ、メンタラー(精神科に通う人)になった。付き合いが苦手というより、つまらないから退却するというタイプの引きこもりも増えた」

初期宮台は「統計的検証もない発言はするな」といっていたがブルセラ援助交際→メンタラーってのはどれだけの数字なのだろうか。