強い寒気が2回襲来。1回目は、今週末20日(金)~21日(土)。週明け23日(月)~24日(火)は更に強い寒波襲来。しかも強烈寒波だけではなく、関東に雪をもたらす「南岸低気圧」の動きに注意が必要です。普段、雪の少ないエリアで大雪のおそれが…(略)
「南岸低気圧」で関東など太平洋側でも雪のおそれが出てきていますが、たとえ雪にならなくても、厳しい寒さとなりそうです。
24日(火)は、大阪や名古屋でも雪マークで、最低気温は氷点下2℃、最高気温も2℃止まりと、冷蔵庫のような寒さとなりそうです。
太平洋側など、普段、雪の少ないエリアも含めて広い範囲で大雪となり、交通機関が乱れたり、多くの世帯で水道が凍結してライフラインに影響が出るおそれがあります。物流がストップして、食料品が不足…(略)
(1)停電…(2)水道凍結(最低気温がマイナス4℃以下になる時や真冬日が続いた時に凍結する可能性があります。)…(3)商品の品薄(交通網マヒによる物流遅延により発生する可能性があります。)
事前に食料品は少し多めに買い、
news.nicovideo.jp
あくまで、誤差を含むコンピュータの計算だけど、この通りになれば #強烈寒波 どころではない、#観測史上最強寒波 になる
— 甲斐友貴(天気少年) 司法試験合格&気象予報士 (@weather_and_law) January 17, 2023
決して誇張ではなく、輪島の上空約1500mに約-18℃の寒気が予想されているが、観測史上最低が-17.1℃なので、データに基づいた表現。 pic.twitter.com/wOp0J8l9xS
#強烈寒波 のタグ見て天気予報見てたら杉並区の1月29日と30日が酷すぎたww -11℃って何かの間違いよね?w pic.twitter.com/9W1ehsR7q9
— SHINA/しぃな (@d916senna3) January 17, 2023
来週の大寒波怖いな…。
— カイリ (@kaili1000) January 17, 2023
最高気温もマイナスの予報が出てる地域にお住まいの皆さん、水道管や給湯器を凍結させてはなりません。
・夜寝るときは水道の水抜きをする、またはチョロチョロ水を出しっぱなしにする
・浴槽には、循環口より上まで水を張っておく
ことをお忘れなく。#強烈寒波
【来週後半に最強寒波襲来】
— 🍵まっちゃ!!🍵 (@matsu51822384) January 15, 2023
過去でも例を見ない程の寒波が日本に来るとのこと。日本気象協会の予想だと東京は、23日・24日に雪降らせた後、見たこともないほどの低温が予想されている模様。
仮に予想通り最高気温-1C°の最低気温-11C°(真冬日)になってしまえば関東民は果たして生きれるのか...(泣) pic.twitter.com/Zj3Xb411zN