この前の話。
どこぞでまた、「立憲民主党支持系」と「れいわ新選組支持系」でひともんちゃくがあり、その流れで、うちの過去記事にアクセスが増え、読まれる…という流れがあったんですよ。
これとか
m-dojo.hatenadiary.com
はてなダイアリーがはてなブログになって、こういうアクセスの流れがよりわかるようになったので、こちらも「えー世の中、そんなことがあるんかい」と、逆にその話題のトピックをこっちが見ることもできるようになった。
その流れで、関連した過去のトピックを再読していると、偶然、このまとめから、面白いやりとりを発見した。
「上岡龍太郎」「藤本義一」「やしきたかじん」「辛坊アナ」などをキーワードに「大阪の文化」「大阪風」を、特に体制や反体制的な風潮の変化に絡めて論じる、興味深い話なんだけど、ここにこんなトリックが!!
藤本義一の11PMは時々見ていた。あの頃、ワシにとって大阪は大人の落着きのある地域という印象で、吉本はまだ東京では知られていなかった。それくらい東西で文化圏が分かれていた。 https://t.co/NbsrdhI9PC
— 田舎者が嫌い 猫とワインの日々 (@qlmaster) March 9, 2019
「大人の落書き」というのが言い得て妙ですね。ああいうカルチャーですよね。 https://t.co/d2ekEDZexe
— こたつぬこ (@sangituyama) March 9, 2019
おわかりいただけたであろうか…
ワシにとって大阪は大人の落着きのある地域という印象
「大人の落書き」というのが言い得て妙ですね。ああいうカルチャーですよね
本当に、気づいた直後は、笑いで呼吸止まるかと思うたで。
これ、なにが面白いといってね…ただの読み間違い、言い間違い、聞き違いのギャグじゃなくて、「釣りバカ日誌」や久米田康治の「かくしごと」、石黒正数「それでも町は廻っている」に出てくるような「読み間違い、聞き違いの誤解が、それでも偶然一応の意味が通じてしまい、そのまま話が展開して誤解がどんどん拡大していく」というパターンなんだよ!!!なかかな、職人技が必要な、この高度なコメディスタイル。それがリアルに展開されてるって奇跡だよ!!
実際、少なくともここに収録されている限りでは、話はそのまま誰にも(当人にも?)気づかれず進行し、そのまま終わったらしい。それぐらい見事に、誤読(見間違い)し誤解して話が進んでも、一方で内容的な不自然さがない間違いだったのだ(笑)
別に誰が悪いわけでもない、
違ったところで大勢に影響ない…話。だから罪なく笑ってほっこりできるトピック。ということで、皆さんにシェアしたい。
ところで「空目」って、誰が言い出したんだろね?新語なのか古語なのか
あることはある。辞書にも載っている。
そら‐め【空目】 の解説
[名](スル)
1 実際にはないものが見えたような気がすること。「見たと思ったが、空目だったのかも知れない」
空目(そらめ)の意味 - goo国語辞書
その一方で、上のような見間違いのことを「空目」と言い出したのは最近の流行である…という肌感覚もあるんだよな。
「典拠はあるが、実質的に死語なものを、面白がって流行り言葉のように意図的に使って復活させる」場合、そのリバイバル運動の立役者を見つけるのは、造語者発見より難しいかもしれない。
こたつぬこ氏関連まとめ、その一方で、こんな過去まとめもあった。これはちょっとドロドロと…
先程の流れで、その時に
togetter.com
をつらつら見ていたら
こたつぬこ @sangituyama
通常運転能川元一、ちゃんと学術論文かけよ(笑)
2014-07-22 22:12:29
能川元一 @nogawam
@sangituyama なんだ、答えられないのか。じゃああの発話は端的に無意味だったと判断するしかないな。
2014-07-22 23:41:17
こたつぬこ @sangituyama
へー能川センセイ、植松のリツイートとしてヘサヨ全開ですな。ちゃんとロンブンかいてねRT
@nogawam: @sangituyama なんだ、答えられないのか。じゃああの発話は端的に無意味だったと判断するしかないな。”
2014-07-23 00:02:19
こたつぬこ @sangituyama
能川さん、査読論文あります?
ndlopac.ndl.go.jp/F/MRQQCB2PDS9K…@nogawam: @sangituyama なんだ、答えられないのか。じゃああの発話は端的に無意味だったと判断するしかないな。”
2014-07-23 00:06:09
こたつぬこ @sangituyama
@nogawam ていうか、博士号もってます?
2014-07-23 00:15:55
これはさっきの、罪なくみんなが噴き出せる話題と違って、なんかなぁ……