高田延彦さん、メイン実況席から外れ、向正面解説席へ。 pic.twitter.com/GScoKdaJan
— ジャン斉藤 (@majan_saitou) 2019年4月21日
この手があったか…。
アナウンサーが彼にふらないと、喋らないし放送にも入ってこない。これで大半をシャットアウトできる。
今大会の中継で最も評価したいのは高田延彦をメイン解説から外すという英断。実に快適に試合観戦出来る。#RIZIN15
— ハカセ (@13HAKASE) 2019年4月21日
今日のRIZIN。パッキャオが解説で来ていた。かなりの大金を積んで来てもらったはず。那須川天心vs フリッツ・ビアグタン。パッキャオが高田延彦から質問を受ける。当然通訳が付いている。高田「先程のラウンド、天心選手の印象はどうでしたか?」パッキャオ「good!」えー!それだけ?通訳も必要ない。
— 松村裕樹 (@matsumura2ch) 2019年4月21日
続き〜高田「フリッツ・ビアグタン選手の先ほどのラウンドは?」パッキャオ「タフ」またまた一言のみ。えーそれだけ?タフて試合観てたらわかる。パッキャオほとんどしゃべらない。高いお金もらってるはずなんだからもう少し解説して欲しいもんです。何だか面白かった。パッキャオが好きになった。
— 松村裕樹 (@matsumura2ch) 2019年4月21日
小林まことの漫画で、柔道の解説頼まれた外国人の強豪が「アイ ライク スシ!」とだけ言って「誰だこいつを呼んだの」となったことがあったが…パッキャオも寿司を楽しんだのだろうか。
ガクト氏は解説内容より「ミュージシャン最強」であると宣言したのが印象深かった。
あいつより、あいつより強いのか…というかエディ・ブラボーはミュージシャン枠に入れなくていいんだろうか(いいよ)
RIZINエグゼクティブオーガナイザーのGACKTが早くも解説者引退宣言|MMA IRONMAN|https://t.co/Kv5HfJjqs0 #RizinFF #Rizin15 #Rizin2019 #mmajp
— MMA_IRONMAN (@captude71) 2019年4月22日