【17日夜7時半はセイウチvsホッキョクグマ】
— ダーウィンが来た!生きもの新伝説 (@nhk_darwin) 2019年3月15日
日本人・カナダ人合わせて10名の男が、一隻の小さな漁船で40日間暮らしました。狭い船室の寝泊まりでライベートはゼロ!
最初は辛かったけど、皆で音楽で盛り上がったり、夜遅くまで語ったり…。
予告&動画→https://t.co/zrJtHjs29c#ダーウィンが来た pic.twitter.com/bMkD5JGIwj
【17日夜7時半はセイウチvsホッキョクグマ】
— ダーウィンが来た!生きもの新伝説 (@nhk_darwin) 2019年3月11日
体長3メートルを超すセイウチの群れに、地上最大の肉食獣ホッキョクグマが襲い掛かる。
夏のカナダ北極圏で繰り広げられる命がけの攻防戦に長期密着!
白熱のドキュメントです!
予告&動画→https://t.co/zrJtHjs29c#ダーウィンが来た
タイトルにうたっているもんななぁ
cgi2.nhk.or.jp
ホッキョクグマに注意しろ!緊張感のあるロケ
セイウチとホッキョクグマ、両者とも人間よりもはるかに大きな動物なので、同じ島に上陸して撮影するのは危険。そこで700頭のセイウチが暮らす島から少し離れた隣の島で撮影しました。ところが油断は禁物!お腹ペコペコのホッキョクグマが、セイウチを探して島から島へと泳いで来るのです。いつ島にやってくるかもしれないホッキョクグマを地元自然ガイドに警戒してもらいながらの緊張感のあるロケでした。