INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「新日本プロレスワールド」加入者36000人を突破。「見放題時代」の覇権は、いまだ定まらず…

http://blog.livedoor.jp/hardcore_heaven/archives/52449835.html

2016年01月11日
木谷オーナーとのやりとりでアレコレ


――まずは昨日の東京ドーム大会についてですが、観客数は数字の上では昨年より減少していましたが、これはNJPWワールドという新しい楽しみ方が増えたという側面もあるのでしょうか?

木谷オーナー「正直に言います。去年の4月の末からすべて実数発表に変えたんです。違っていても10人20人の世界です。ここから先は言外にくみ取っていただきたいのですが(笑)実は昨年に比べてほとんど減っていません。(略)」

――これからNJPWワールドで楽しむのと、会場で楽しむのをファンの方が選択できると・・・

木谷オーナー「そうですね。ワールドの会員数はだいぶ増えて36000人くらいまで行ってるんですけど、これをもっと増やすというより日常からプロレスに触れる人が増えるんで、会場に来る人も増えると思いますよ。これはもうニワトリが先か、卵が先か…


36000人!!!!
この前「20000人を突破」と言っていたわけだけど、そこからさらに増えたわけだ。

そして×1000円の月収入が、会社に入ってくる…


だがそこに、WWEネットワークが入ってくるわけかー。最強コンテンツ、中邑真輔をじきに加えてな…

http://www.wwe.co.jp/article/2015/12/1105.html

WWEネットワーク、日本でも1/5サービス開始!!
WWEの動画配信サービス「WWEネットワーク」が、いよいよ2016年1月5日(火)より日本からも加入できるようになります!
このサービスは月額$9.99(約1,232円*)で、加入月は無料ですべてのコンテンツを試聴でき、いつでもキャンセル料がかかることなく解約できます。

年間12回のペイ・パー・ビュー(PPV)のライブ放送全てを追加料金なしでご視聴いただけるほか、「ロウ」「スマックダウン」の再放送やWWEWCW、ECWが過去に放送したペイ・パー・ビュー、オリジナルプログラムなど4000時間以上のビデオ・オン・デマンドライブラリーが、いつでもどこでも視聴可能です。

UFCファイトパスも加えて、
どこが最終的に勝利するのかはわからない。


もっと幅広いエンターテイメント集団、huruのようなところが勝つのかもしれない。

http://www.hulu.jp/what-is-hulu
Huluは人気映画やドラマ10,000本が見放題のオンライン動画配信
サービスです

お好みのデバイスでHuluを視聴する
インターネットに接続したテレビ、パソコン、タブレットスマートフォン、ゲーム機などでHuluをお楽しみいただけます。自宅のテレビで視聴していた映画の続きを、一時停止をした場面から外出先でスマートフォンを使って視聴することも可能。特定のデバイスにはキッズロック機能も搭載されているため、お子さまにも安心してHuluをお楽しみいただけます。


ただ、どこが勝つという固有名詞は関係なく(統合だってあるかもしれない)、ネット定額見放題(聞き放題や読み放題もあるだろう)の時代が、すぐそこまで迫っていることは、その予感だけは確実だ。

そのとき、「スカパー」「WOWOW」は生き残るだろうか。



マンガ図書館Z」の赤松健氏が突っ走るのも、「先にアマゾンが定額マンガ読み放題をやろうとするはず!」という危機意識だそうだ。
蒙古襲来を予言する日蓮のような(笑)

http://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20160113/p1
最近、アマゾンがAmazonプライムで「ビデオ見放題」に続いて「音楽聴き放題」も始めました。次は、どう見てもAmazonプライムでの「マンガ読み放題」を狙っているはずです。もともと本業は書籍ですしね。
グーグルが、裁判で勝ちました。大量の書物を無断で電子化したことが著作権侵害に当たるとして、米作家協会などが訴えていたあの裁判です。あのグーグルブックスが復活でしょうか。日本に攻めてきたら国会図書館でも太刀打ちできません。
その国会図書館も、近年は様々な実験を行っています。
(略)
・・・ここまで来ると、我々「日本人」が、しかも「クリエイター主導」でこれを率先して進めないと、またもや外資に扉を開けられて、我々日本人はそれを「使わせていただく」ことになってしまいそうです。検索エンジン*2やクラウドコンピューティング*3などと同じく。

うん、自分もアマゾンの「マンガ読み放題」があったらギブミーチョコレート、ですわ。親米追従政権樹立ですわ。