NHBニュース( http://blog.livedoor.jp/nhbnews/ )とダブルポストです
http://www.yurusupo.com/column/rizin/2015/12/5675/
下で投稿紹介頂いた【国内総合】 コラム「 RIZIN のちょっと通な愉しみ方」更新 < yurusupo
を読んでいたら、(それが本当なら)別の視点でニュース価値がある記述があったので、そこをピックアップして紹介します。
MMA界の未来を見る戦い=長谷川賢×ワードに注目
http://www.yurusupo.com/column/rizin/2015/12/5675/長谷川賢とブレナン・ワードの一戦……長谷川の本格的なMMAデビューは2011年2月、PRIDEの全盛期は高校生だった。くっきり二重のラテン顔の持ち主は父親が日本人で、母がモロッコ人のハイブリット。祖母にはアラビックとヨーロピアンの血が流れており、(略)…その素養に気付いた体育の教師に勧められ柔道を始めると、山梨学院大学へ進学、卒業後は神奈川県警へ進むことが決まっていた。
しかし、日本では未だにピンとこない世界各地で多発するテロ、国際情勢の変化が彼の人生に重く圧し掛かることに。モロッコ、つまりアラビックの血が彼から公僕で働く権利を奪い取った。警察での採用が取り消された長谷川は……
もしこれが事実に即したものであるとしたら、「アラビックの血が公僕で働く権利を奪った」というのは、大問題になるタイプの話です。警察など、治安に関わる部署で、もう少し広い意味での「身辺調査」が、家族を含めてなされることは無い訳でない、と聞きますが…それもかなりの合理性が求められる話。
真偽というか背景が、まだわからない部分もありますが「掘り下げていくと、大きなニュース価値があるかもしれない一件」だとまずはピックアップしておきます。