http://www.samurai-tv.com/program/pancrase.html
「PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR」
2012.4.28ディファ有明《ニアライブ3時間版》4月28日(土) 午後11:00〜深夜 2:00
《4時間版(前編)》5月16日(水) 午後11:00〜深夜 1:00(略)
《4時間版(後編)》5月23日(水) 午後11:00〜深夜 1:00(略)
今回、メインの試合が上の加藤vsカントじゃないが、非常にレベルの高い寝技の攻防戦だったときいて。親戚の法事で今回いけなかった自分は「あっ、ニアライブがあったが録画しそこねたな。まあいい、次の放送を…」と思っていたら2週間後!!しかも「後半」は23日にならないと見られない!!ぶっちゃけそのころは興味薄れているだろうな。サムライTVが4時間を前半・後半に分けるのはいい(むしろ改善)として、こういう編成はどうよ。
てか、ホームページの告知も遅いから、放送時間への対応も遅れるわけでさあ・・・
そんな中
http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-1319.html
・・・同じ大会を「2時間版」とか「3時間版」などと称して、まるで別番組のように使い回しており、そんなもん、何度も見るわけもなく、あれやこれやで結局のところ、極端にニューコンテンツが少ないのである。(略)〜1か月おきに解約と契約を繰り返すくらいで十分かなとも思ったり。修斗「ニアライブ版」は今月見逃しても、どうせ来月、「4時間版」が放送されるだろうしね。ベラトールとかOneFCとかRISEの神村の試合とか、専門チャンネルが放送すべきネタはあると思うんだけれど。
4時間半は、試合数が増えたプロ団体興行への対応ではなく、たんにひとつの取材をしたものをより多くのコンテンツにする、経費節減・水増し戦略なのではないか!!との喝破は、非常に重要だ。
まあとにかく、4時間版はしばらくしてから放送/すぐの放送はニアライブ1回だけ、というスタイルにこっちがまずは慣れるしかない。1回しか放送しないんなら、それを逃さないようにするよ(それで会場観戦が増えるほど甘くは無い)