自分で豚を飼って、つぶして、食べてみたい――。世界各地の屠畜現場を取材してきた著者が抱いた、どうしても「肉になる前」が知りたいという欲望。
- 作者: 内澤旬子
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2012/02/23
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 57回
- この商品を含むブログ (39件) を見る
廃屋を借りて豚小屋建設、受精から立ち会った三匹を育て、食べる会を開くまで、「軒先豚飼い」を通じて現代の大規模養豚、畜産の本質に迫る、前人未踏の体験ルポ。
- -
登録情報
単行本: 272ページ
出版社: 岩波書店 (2012/2/23)
ISBN-10: 4000258362
ISBN-13: 978-4000258364
発売日: 2012/2/23
あの化石雑誌「世界」、図書館には常にバックナンバーが一冊も手垢がつかずに並んでいて、ゆったりと読める(笑)あの「世界」(※原発事故直後はちょと違ったが、今はもう元に戻った。近くの図書館しらべ)。あの雑誌に連載されていた「のに」超絶に面白いという、それこそがアマゾンの煽り文句にある「前人未踏」の境地だ(笑)
もちろん、何度も言うが、今この時代は奇跡的に

銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)
- 作者: 荒川弘
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2011/07/15
- メディア: コミック
- 購入: 27人 クリック: 1,521回
- この商品を含むブログ (339件) を見る

銀の匙 Silver Spoon 2 (少年サンデーコミックス)
- 作者: 荒川弘
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2011/12/14
- メディア: コミック
- 購入: 19人 クリック: 386回
- この商品を含むブログ (235件) を見る

- 作者: 岡本健太郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2011/12/22
- メディア: コミック
- 購入: 9人 クリック: 105回
- この商品を含むブログ (75件) を見る
とくに「銀の匙」ではかわいがった豚を、最後は肉にして食べるということを、主人公が逃げずに考察し、苦悩し…敢えて名前を「豚丼」と命名して…というストーリーがある。
それに興味をもった人なら、こちらも楽しめるでしょう。
さらに参考

- 作者: 千松信也
- 出版社/メーカー: リトル・モア
- 発売日: 2008/09/02
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 11人 クリック: 143回
- この商品を含むブログ (71件) を見る
![ブタがいた教室 (通常版) [DVD] ブタがいた教室 (通常版) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/513FNY3vYCL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: NIKKATSU CORPORATION(NK)(D)
- 発売日: 2009/04/10
- メディア: DVD
- 購入: 4人 クリック: 105回
- この商品を含むブログ (83件) を見る
■「肉喰う人々」(資料編)〜いま、空前の狩猟・食肉漫画ブーム!
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20110830/p3
作者旧著

世界屠畜紀行 THE WORLD’S SLAUGHTERHOUSE TOUR (角川文庫)
- 作者: 内澤旬子
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2011/05/22
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 70回
- この商品を含むブログ (57件) を見る
https://twitter.com/#!/riprigandpanic