NHBニュース( http://blog.livedoor.jp/nhbnews/ )とダブルポストです
http://mmaplanet.jp/archives/cat_17433.html
週末、30日(土・現地時間)にイリノイ州シカゴ郊外のホフマンエステーツ、シアーズ・センターで開催されるStrikeforce「Fedor vs Henderson」。メインでは現在2連敗中の皇帝エメリヤーエンコ・ヒョードルが、ストライクフォース世界ライトヘビー級王者ダン・ヘンダーソンと対戦・・・・ですが
http://www.sukachan.com/battle/
では前日時点でも告知無し。かなりぎりぎりで決定する事も多かったSFのスカパーPPVですが、放送が無いことが確定でしょう。スカパーではヘビーGP1回戦Aブロック、川尻達也参戦、ヘビーGP1回戦Bブロックと三回連続でPPVが生放送されましたが、これで中断しそうです。
次回GP準決勝は9月の予定だが、アリスターの欠場が決定済み・・・
ストライクフォースの放送権海外販売システムについての過去記事
http://d.hatena.ne.jp/lutalivre/20110427#1303842138
ゴン格(2011年5月号)にスコット・コーカーインタビューが。(略)海外での中継に関して言及している箇所があった・・・
日本の中継(スカパーとの契約)は、SFの海外でのTV中継の権利を持っているシャイン・インターナショナルという会社が行っているとのことで、Showtimeもスコット・コーカーもズッファもノータッチの模様。
シャイン・インターナショナルとの契約を報じるSFオフィシャルの記事。
http://p.tl/KAXs
今後も数年はシャイン・インターナショナルが権利を持っているとのこと。
「無い」ことにニュース価値を発見するぼく流の視点。
これをやる人は少ない(自画自賛)。
ただ、前例的に言えば一発逆転!!で「ニコニコ動画」放送が決定しないかな…ってスコット・コーカーも既にほぼ実権ないし無理か。
シャイン・インターナショナルが強欲なんだよっ!!
参考
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20110619/p2