INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

鳩山首相が退陣。覚え書き

首相が辞めたときぐらいはトップニュースで送ろう。この前も大体そうだったし。

なぜかフェイントをかけての辞任

昨日の朝8時とか7時に昨日、「いっそ陸軍大臣を出さなければいい」とか「交通事故は明日のはずだったが」とかいう戯文を書いた。当然その時はゲンダイと同様に(笑)、辞任を予想してなくて、その後の展開には面食らったのだが「その前にパロディを書いておいてよかった」と思っちゃった(笑)。

次期総理候補・菅直人

マーク・コールマンとか桜井マッハ速人を呼んでメインイベンターにさせる、みたいな(笑)。いや笑っているのではなく、ひとつの方法としては、過去に大きな実績を持っている人を選ぶというのはありだと思う(菅の場合は、15年前の薬害エイズ)。
最近は国会で経済用語が分からず立ち往生したとか、居眠りをしたとかどうも年齢ゆえに「衰えたり」的な報道があったのだが、(自分を棚に上げて)相手を攻撃するときの闘争心と経験、レトリックは一級品だ。
この後はすぐ選挙で、大臣ゆえに強制的に守りのターンに入る時期が短いし、まあそういう風になるんじゃないでしょうか。
あと、元祖「官僚批判をポピュリズム的人気に結びつける」スタンスで一世を風靡した人なので、みんなの党などにも対峙出来るかも。

そもそも参院選で負けた場合、首相は退陣するのかしら

こういう場合の「民意」ってどう判断するのよ。
満塁で登板したピッチャーの自責点ってどうつけるんだっけ。

そもそも「首相が変わった時は衆院解散・選挙が必要」なのかどうか

http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20100602#p5 の後半参照。

オバマ政権がハトヤマを潰した」のかね

http://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/neta/sergeant03.htm

なぜ海兵になった?
(殺すためです、サー!)
殺し屋志願か
(Sir,Yes Sir!)
戦争の顔をしろ!
(Sir…)
殺すときの顔だ!

というわけで海兵隊に抑止力ありやなしや、という議論がありましたが、世界第二位の経済大国の政権を打倒することが可能な実力があります。これって斬首戦略っていうのかね(嘘)。

それは
とも
かく。
アメリカが潰した云々というが、それは実際に事実で、そろそろ実際の会談の様子が記事になっているが、オバマさんが今回はかなり直接的な形でハトヤマに圧力を掛けている様子が伝わる。
「メディアが足を引っ張った」論に関してなのだが、そこでいうならオバマ大統領を「アメリカを変える救世主」「アメリカに革命を起こす」「真の理想主義者」と持ち上げていた日本のメディアや言論人が、もっと「オバマは沖縄をどう考える?」「本当にオバマは理想主義者か?」とオバマへの批判報道をし、プレッシャーを掛けていれば海外のリベラル層の動向をけっこう気にするタイプのオバマの態度も違ってたんとちゃいまっかね。
いや、これは皮肉です。そもそも実際にどれだけメディアが「足を引っ張」ったり「応援」できたかは疑わしい。

銀河英雄伝説」名言集より

http://watasinohomepage.hp.infoseek.co.jp/Gineiden/index.html#

なるほど、ブラウンシュバイク公は不運な人かもしれない。
だが、その人に未来を託さねばならない人々は、もっと不運ではないのか・・・・・・」 
ベルンハルト・フォン・シュナイダー

固有名詞を読み替えるなっ。
元はid:zyesuta 氏のtwitter( http://twitter.com/zyesuta )から。

次期首相は基地問題でちゃぶ台をひっくり返し、反米・排外ナショナリズム一本槍で行けば案外人気が出るのでは。

スローガンはもちろん
アメリカに死を。」
これ、テヘランのおばちゃんには評判よかったんだけどねー(マギー司郎風)

朝日新聞主筆船橋洋一だったことも不運だったね

昨日、1面と論説面にまたがって長文コラムを書いていた。
船橋洋一」のはてなキーワードを見てみたら大変なコトに(笑)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%A5%B6%B6%CD%CE%B0%EC

小泉純一郎が鳩山・小泉辞任を時期まで当てたと話題に(&竹中平蔵twitter開始)

竹中氏がtwitterを始めたこと自体も話題のひとつ。5月28日に始めたそうだ。
「予言者はいつも事件の後から出てくる」のデンかと思いきや、他の新聞などにも小泉の発言は載っていたそうだ。