INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

 資料・元木昌彦が語る、外相記者会見に出席可能となった「インターネット報道協会」の実態。「実体は何もない。活動していなかった」(パックインジャーナルより)

http://eiji.txt-nifty.com/diary/2009/09/post-5864.html
大石英司ブログで番組の紹介があり、「積ん撮る」状態だったパックインを慌てて引っ張り出しました。
はてなキーワード日本インターネット報道協会」作成者として、責任を持ってテキスト化しましょう。

朝日ニュースター愛川欽也パックイン・ジャーナル」2009年9月19日放送・開始18分後から。発言者元木昌彦

外務大臣記者会見には)ネットの記者も入れると。
実はわたしオーマイニュースやめた後にね、インターネット報道協会ってのつくったんです。ね、で加盟社は非常に少ない。いま4社ぐらいですからね。神保(※神保哲生)さんも入っててね。昨日(18日)彼から電話があって、「インターネット報道協会を通してならば、あのー、記者会見に出てもいい。そちらでもって、それを調整してくれ」という話が来たって言ってね。。

正直言ってインターネット報道協会って、何も作ってないんですよ(笑)。ただ名称だけあってね、2年ぐらいつくってるけど、ほとんどまあ、活動停止状態だったんだけども。

何人かね、昨日(18日)、フリーの人たちもねから電話かかってきて、「何かこう、あなたのところを通せば記者会見に出られそうだけども」ってんで。
慌てて今日(19日)あたりからその作業はじめて、少なくとも、外務大臣の記者会見は、ネットは我々を通してくれれば、我々のところから申し込んで記者会見に出ると。いうところまでね、ようやく少しずつ動いてきてね。
われわれのところから記者会見に出れるということが少しずつ動いてきてね。

うーーん、同協会の実績と活動実態がこれなら、この前半分冗談・空想で言った「この協会に入るより、同協会で12万円を徴収する年会費などを、ぐっとお安くor無料にした『第二インターネット報道協会』をつくり、こっちのほうが会員がいるぞ、報道実績があるぞ、という形で堂々と会見要求したほうがいいんじゃないか」・・・って話
(※ http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20090919#p5 で詳しく書いています)
は、リアリティを増すんじゃないかな。何しろ「実体はない、活動してない」って事務局長が認めているんだもん(笑)
今回は先取権があって、同会を通じて参加する人も、二重会員を認めて、第二協会が認められたらごっそり移籍してもらうとか(笑)。どこの国共合作だよ。