http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090317dde041040010000c.html
ランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)とグランドプリンスホテル高輪(同)が07年11月、日本教職員組合(日教組)の全国集会の会場使用を拒否し、集会参加者190人分の宿泊を取り消した問題で、警視庁保安課は17日、経営する「プリンスホテル」(豊島区)の渡辺幸弘社長(61)と両ホテルの小山正彦総支配人(52)ら幹部計4人と、法人としての同社を旅館業法(宿泊させる義務)違反容疑で書類送検した。同課によると、全員容疑を認め、渡辺社長は「右翼団体などの活動で周辺住民や利用客に多大な迷惑をかけてしまうと思い、やむを得なかった」と供述しているという。【武内亮】
旅館業法は、伝染病感染や賭博などの違法行為の恐れがある客らを除き、宿泊を拒んではならないと定めている。保安課は予約を一方的に取り消したプリンス側の行為を悪質と判断した。
他に送検されたのは▽管理部門担当の支配人(45)▽宴会部門担当の支配人(54)の2人。
(略)
いわゆるメシウマというやつかな。
国家権力(旅館業法、裁判所の決定)に楯突くやつぁこうなる。
もはやこのホテル、当事者能力が無いと言っていいから、ホテルを売却したらどうかと思う。
この系列資本にさ。
一、情報収集には万全の配慮を致しておりますが、不慮のガサイレ、突然のカチコミの際には、冷静に当館係員の指示に従ってください。
一、客室のドアは鉄板、窓には防弾ガラスを使用しておりますので、安心してお休みください。
一、貴重品はフロントにて、全責任を持ってお預かりいたします。
一、破門・絶縁者・代紋違い、その他不審な人物を見かけた場合は、早まらずにフロントまでご連絡ください。
一、館内ロビー・廊下での仁義の交換はご遠慮ください。
名前は二字変えればいい。