INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

豪州ラッド政権、麻生政権のような?「ばらまき給付金」が成功、高支持率維持(朝日新聞)

http://www.asahi.com/international/update/1203/TKY200812030268.html

シンガポール=杉井昭仁】オーストラリアのケビン・ラッド首相(51)率いる労働党政権は発足から、3日でちょうど1年。クリスマス前の「支援金」支給策など素早い金融危機対応が評価され、首相は支持率が6割を超えて好調だ。ただ、相次ぐ景気刺激策に財政赤字への転落を危ぶむ声も出始めている。

 ニューズポール社による11月下旬の世論調査では、首相の支持率は63%。野党・自由党のターンブル党首の21%を大きく上回った。就任以来、首相は6割前後の支持率を保っており・・・

中略

金融危機が表面化すると、最初の住宅購入への最大2万1千豪ドル(約130万円)の補助や、クリスマス前の1人あたり1千〜1400豪ドル(約6万〜8万円)の支援金支給など総額104億豪ドルの緊急経済対策を発表。11月には追加策として、向こう5年間で教育や医療分野の公共事業に151億豪ドルの拠出を決めた。

 バラマキともとられかねない矢継ぎ早の対策に、自由党は「根拠や効果が不明確で、場当たり的だ」(党首)と批判を浴びせるが、ラッド首相は「行動しなければ、この危機には対応できない」と動じない。政権発足当初の諸施策が一段落し、支持率が息切れしかけた矢先の金融危機が「追い風」となった形だ・・・


へえ、というわけでこちらのバラマキは首尾よく与党の政権浮揚につながったと。
クジラ食うなよ、の話で政権浮揚させたのかと思った。
こちらのやり方に根拠があるのかしらんが、日本のように「金持ちにも支援機を支給するのか!?」みたいな批判は無かったのだろうか。世論調査で批判が多かった日本のほうが民度が高い、ってことになるのかな?あっちにはあっちの理由があるのだろうけど。


あとはどんな「あれえ?」の政策でも、ぶれぶれブレまくるよりは、断固としてやっちゃえば少なくとも受益した、半分の側の評価は高まるということだろうか? 小泉人気の2、3割はそういう部分だった気もする。