あちらがM16なので、こっちはM76を。
すいません、言ってみたかっただけ。
これをUP TO DATE にご連絡できなかったことが悔やまれる。
こちらも網を張っていたのだが、数日は録画しそこねたりとか。
つまりこういうことだ。
「ファミリー劇場」のほうでウルトラファイト
http://www.fami-geki.com/tokusatsu/index.html#22
初回放送:(月)〜(木)8:00〜9:00 ※再放送なし
ナレーション: 山田二郎
宇宙人との戦闘場面のみをピックアップし、再編集した「ウルトラファイト」が遂に登場!!また本作品には新撮部分として、生田などの造成地で、新しく製作された怪獣やアトラクション用の怪獣が闘うシーンも撮影された。放送時、5分間・1話完結作品。
セブンのアイスラッガーなどの必殺技や、エレキングやバルタンなどの様々な名獣が見られる。
当時TBSのアナウンサーだった山田ニ郎がスポーツ中継のような実況中継(解説)をしたのも魅力のひとつ。('70年・全196話 ※ただし#45は欠番の為、放送話数は195話)
ちなみに、うしろ15分間はへんなおまけ番組で、実質の放送時間は45分間
TBSチャンネルで22日から「ウルトラマンメビウス」
ほんっっとにTBSチャンネルは目的の情報にたどり着きにくい。
「わかりにくい情報サイト大賞」でもねらってるんとちゃうんかと。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/a0046.html
放送スケジュール この作品の放送曜日・時間パターンの表記です。※単発作品の場合は放送日時が記載されています
今月
【初回】7/22から 毎週(日)18:00〜18:30
【再】7/28から 毎週(土)8:27〜8:55
【再】7/29から 毎週(日)6:00〜6:30
翌月
【初回】毎週(日)18:00〜18:30
【再】毎週(土)8:27〜8:55
【再】毎週(日)6:00〜6:30
シリーズ誕生40周年にして最新作となる今回の舞台は、「ゾフィー」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」らM78星雲系のヒーローたちとつながりをもつ世界。さらに宇宙警備隊の大隊長「ウルトラの父」や「ウルトラの母」も登場して、「ウルトラマンメビウス」の成長と活躍を見守っている。そしてこのシリーズで遂に、40年間謎に包まれていたゾフィーの人間体が明らかになる!?(略)
宇宙警備隊の大隊長「ウルトラの父」から地球へ向かうよう命じられた、宇宙警備隊のルーキー「ウルトラマンメビウス」。ヒビノ・ミライとして降り立った彼を待ち受けていたのは、「グドン」や「バードン」ら「帰ってきたウルトラマン」以降に第二期怪獣ブームを生み出した怪獣たちだった!
「メビウス」に関してはきわめて不十分ながらここでいくつか書いたので、ウルトラファイトのほうを。
ああ、見逃したとお嘆きの諸君、気にやむことはない。
なるほど確かに放送は始まっているが、まだあの部分だよ、「ウルトラマン」「ウルトラセブン」の戦闘シーンを短く紹介した最初のほうしか放送していない。
われわれが見るべきは当然、その後。
飛び道具で決着する不毛さを知った彼らが、徒手にてフェアに戦う「MMA編」に突入してからだ。
(もっとも、今45分間の放送時間でだーっと一機に放送しているので、けっこう早くそこまで到達するだろう)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88
によると72話からのようだな。
おいおい勝敗表まで(笑)。ネタばれ注意だ。
「大峡谷の決闘!」 ●ウー、○ウルトラセブン
「セブンは見たエレキングの最後」 ●エレキング、○ウルトラセブン
「戦慄イカルスの大逆殺!」 ●イカルス、○ウルトラセブン
「バルタン忍法セブン危うし!」 △バルタン、△ウルトラセブン
「テレスドンに墓場はない!」 ●テレスドン、○ウルトラセブン
「セブン必殺の荒技!」 ●ガッツ、○ウルトラセブン
「忍者ゴドラ不敵の笑い!」● ゴドラ、○ウルトラセブン
「恐怖の大逆転戦法!」 ●エレキング、○ウー
「イカルス死神に祈れ!」 ○イカルス、●ウー
タイトルの、無駄なかっこよさも見どころ(笑)
パワーのウー、グラップリングのエレキング、パンチのバルタン、実力もないのに看板選手と同じ道場所属というだけで場に出ているアギラなどがいるが、とにかく一切の武器を捨てて、
「徒手にて闘い、徒手にて前進せよ!!」
「我らの使命は、闘技を極める求道と識れ!!」
「敵の牙を喰らい、己が血肉とせよ」
「最強の闘技を成す時こそオリンピアの栄光は、ローマにて甦る!」
「獣神キメラの軍旗の下に、あまねく闘技を統合せよ!!!」
てな、「拳闘暗黒伝セスタス」3巻にて適役の将軍がアジった演説のごとき肉弾戦が繰り広げられる。

- 作者: 技来静也
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2005/09/29
- メディア: コミック
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
それは、うむ、美しい。
NHKに提案なのだが、「ダーウィンが来た!」で撮りためた戦闘シーン(あるんだ、これが)を編集して
「ダーウィンファイト」
作ってくれないかな。そういう5分番組あったらみんな見るでしょ?
エル・ポポラッチ以上に評判。
会長は国会に呼ばれてクビ切られるだろうが(笑)