INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

今月の「論座」

北朝鮮核問題

緊急特集 北朝鮮と核
どう向き合うべきなのか
北朝鮮の核実験を許したもの

深刻な日米間の認識ギャップ

小此木政夫慶応義塾大学教授)



冷却と冷静のあいだ

中国と北朝鮮の微妙な関係

国分良成慶応義塾大学教授)



期待できない北朝鮮核廃絶

核実験が東アジアに生んだ 新しい現実

田中明彦東京大学教授)



FOREIGN AFFAIRS

CFRインタビュー

核実験は政治的デモンストレーションだ

ゲリー・サモア米外交問題評議会副会長)



CFRインタビュー

いまこそ平壌を外交路線に引き戻せ

アラン・D・ロンバーグ(ヘンリー・スチムソン・センターシニアアソシエート)



CFRブリーフィング

北朝鮮経済制裁とイランの核問題の行方
特集 ニッポン多重債務列島
ルポ

借りた金で返さないために

高橋万見子(編集部)



早わかり

グレーゾーン金利と過払い



サラ金ヤミ金問題の先頭に立つ宇都宮健児弁護士に聞く

債務者の人たちにとって、「貸さない親切」というものもあります
特集 世論と政治
「国民的人気」を疑え
小泉劇場2・0」

テレビ国家で進行するドラマ政治

石田英敬東京大学教授)



言葉にならない「世論」から対話可能な「輿論」へ

「民主主義」と「ポピュリズム」の境界

佐藤卓己京都大学助教授)


中曽根康弘元首相 インタビュー
「考える政治」か「見る政治」か
安倍君は小泉君をまねてはならない
特集 スキャンダルはお嫌いですか?
覗いているのか、覗かされているのか

海野 弘(美術評論家、著述家)



僕らの時代がやってきた!

対談

週刊現代」編集長・加藤晴之
      ×
週刊朝日」編集長・山口一臣



証言(1)

スキャンダルにはその人物の本質が如実に表れる

岡留安則(「噂の眞相」元編集長)

証言(2)

芸能界の問題は政界や企業に通じる

梨元 勝(芸能リポーター

証言(3)

ネットは真実性の無法地帯に成り下がった

井上トシユキ(ジャーナリスト)



政治スキャンダルとメディア

石澤靖治学習院女子大学教授)



インタビュー

司法の論理とマスコミ・世論の狭間で

弘中惇一郎(弁護士)

教養とは何か

interestingな日本にしていくために

品川正治((財)国際開発センター会長)×辻井 喬(作家、詩人)×小林陽太郎富士ゼロックス相談役最高顧問)

市民ジャーナリズムは、混乱と炎上を越えて立ち上がるか

オーマイニュース日本版船出の裏側

佐々木俊尚(ジャーナリスト)

作家 ギュンター・グラスの“涙”から見えるもの(上)

武装親衛隊員(SS)だった過去をめぐって

三島憲一東京経済大学教授)

日本車は、中国のBig3になる

「東洋のデトロイト」中国・広州の増産ラッシュが意味するもの

陳 言(月刊「経済」主筆

免許更新制は教員の質を変えない

マサチューセッツ州の事例から

金子晴恵(アンダンテ西荻教育研究所代表)

スポーツジャーナリスト 増田明美が聞く

フルマラソン、エベレスト登山に挑む両足義足のランナー 島袋勉

「子どものころからやりたかったことをやっているだけです」

私たちは何を目指すのか

「グローバル定常型社会」の構想

成長至上主義からの脱却

広井良典千葉大学教授)

人口不均衡

移民をめぐる新たな対立

石 弘之(北海道大学教授)

フィリピン発・無農薬市民バナナの17年

ひとからひとへ、手から手へ――

堀田正彦 ((株)オルター・トレード・ジャパン代表)
FOREIGN AFFAIRS
新しい中東 ●リチャード・N・ハース
中国の政治経済体制の今後を検証する ●アンドリュー・J・ネーサン
中国の改革とリーダーシップ危機 ●ジョン・L・ソーントン

キーパーソンが語る◎証言90年代

第15回 森 喜朗(3)

自民党をつぶした幹事長にはなりたくなかった」

聞き手/五百旗頭真神戸大学教授)、伊藤元重東京大学教授)、薬師寺克行(本誌編集長)



中吊り倶楽部 宮崎哲弥川端幹人の週刊誌時評

(14)「美しい国」より「カワイイ国」を目指せ!?



価格往来

(8)米球団が松坂投手移籍のため提示すると予想される入札金額として 24億円

小田嶋 隆(コラムニスト)

読書空間
“生涯現役編集者”松本昌次が語る

わたしの戦後出版史

――その側面

(9)「全身小説家井上光晴の文学の魂

聞き手 鷲尾賢也(講談社顧問)/上野明雄(小学館クリエイティブ代表取締役社長)



収容所群島』1・2 ソルジェニーツィン
評=東 浩紀
『所有と国家のゆくえ』稲葉振一郎立岩真也
評=佐藤俊樹
『新平等社会』山田昌弘
評=佐藤俊樹
『戦争大統領』ジェームズ・ライゼン
評=青木冨貴子
徳富蘇峰 終戦後日記』
評=山本武利
『資本主義に徳はあるか』
評=松原隆一郎
『夢と魅惑の全体主義井上章一
評=五十嵐太郎
『書店繁盛記』田口久美子
評=小田光雄
『グーグル・アマゾン化する社会』森 健
評=西垣 通
坂口安吾 百歳の異端児』出口裕弘
評=中条省平
満洲切手』内藤陽介
評=吉田 司
『1968年』すが秀実
評=宮下志朗
書棚の奥から 『衰退しない大英帝国』W・D・ルービンステイン 評=竹内 洋
この人を見よ! (9)川上弘美 作家
本から時代を読む (9)「再チャレンジ」時代の社会保障 宮本太郎
本の虫日記 (9)海老坂 武 エッセイスト
出版魂 (9)書肆心水

巻頭コラム 潮流06

吉崎達彦双日総合研究所副所長)
南半球からの光景
森 千香子(南山大学講師)
フランス「暴動」から1年「郊外」という差別空間


好評連載中

万物環流 第12回 瀬戸内海・屋島

文=小野寺 浩



勝見洋一が食べる 第12回 「餃子荘ムロ」



挑発するシネマ 第12回 奇跡の映画時光!

文=藤崎 康



21世紀 COE道場 最先端研究を歩く

(最終回)長崎大学
文=編集部



グラビア

凶区/エロチカ 写真・森山大道

文=赤坂英人



最新!J科学(21)呼吸するプラスチック

写真・文=藤吉隆雄



本棚拝見(50)

田部井淳子(登山家)



温泉の街(15)伊香保

写真・文=染谷 學



GALLERY RONZA

絵=茂利勝彦



懸賞パズル 時代を解く
バックナンバー
読者の広場
編集手帳