INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 報道、記録、文化のために

世論調査のふりをする(或いは確かに形式上は世論調査)けどそれが誘導、という選挙戦術もある(メモ)~PUSH POLLと呼ぶとか




世論調査は別に誰が何を聞いてもいい(制限したらそっちのほうが問題だ)。
だが質問の選び方、選択肢、聞く順番・・・・・・・・すべてが、問う相手に影響を与え得る。


Sを例にあげると(笑)


・あなたは今度の参院選挙に出馬する「S候補」が以前裁判で有罪になり刑務所に服役したことをどの程度重視しますか
・「S候補」がウクライナ戦争でロシアを弁護する主張をすることを(以下略)
・「S候補」が反ワクチンの主張をすることを(以下略…ってどのS候補だよ!!!)



みたいなね。
質問ではあるけど、その候補の問題点を印象付ける、そもそも知らない人にも知識として植え付ける
それが「争点」であるという印象付けをする……。世論調査の「設問」や回答の「選択肢」の設定はそういう効果がある。


これは、真面目にやろうとしていれば免れるか?といえば免れるわけではない、という点もふくめて。



アメリカで実例がある、という話をきちんと保存しておけばよかったな・・・・・マケインとオバマが争った時の読売新聞だったと思うが

ブクマにて詳細判明 言葉(概念)もちゃんとあり「PUSH POLL」というのだとか

id:biconcave  push pollで検索してみましょう。かなり昔からある選挙戦術のひとつです。文献としてはこれが面白くておすすめ。 https://amzn.asia/d/0pmhfJS

https://b.hatena.ne.jp/entry/4772135495326802177/comment/biconcave

push pollとは
X
push pollの検索結果
1件 検索結果一覧を見る
push poll の意味・使い方・読み方
push poll
プッシュ・ポール◆選挙時の電話勧誘戦略の一つで、世論調査と見せかけてさりげなく敵対候補のマイナス情報を流す。
eow.alc.co.jp

はじめてAI情報をコピペするけど…

AI による概要
プッシュポールとは、世論調査を装い、特定の候補者や政党に有利になるように有権者の意見を操作しようとする、政治キャンペーンで使われるマーケティング手法の一種です。一見すると世論調査のように見えますが、実際には、特定の候補者や政党に不利な情報を流したり、誘導的な質問をすることで、有権者の考えを操作しようとします。
プッシュポールの特徴は以下の通りです。

世論調査を装う:

本来の世論調査とは異なり、有権者の意見を正確に把握することを目的とせず、特定の候補者や政党に有利な情報を流すことが目的です。

誘導的な質問:

質問の内容が特定の候補者や政党に不利になるように作られており、有権者の意見を誘導しようとします。

負の情報を流す:

候補者や政党に関するネガティブな情報を流すことで、有権者の支持を減らそうとします。

合法だが倫理的に問題:

プッシュポールは、一部の地域では合法である場合もありますが、有権者の信頼を損ねる行為であり、倫理的に問題があるとされています。
プッシュポールは、有権者の意見を正確に把握する目的ではなく、特定の候補者や政党を有利にするために行われるため、選挙の公正さを損なう行為として批判されています