豊洲市場場外に新名所「豊洲 千客万来」オープン 飲食店や温泉施設も
東京・豊洲市場の場外に新鮮な海産物などが楽しめる新たな名所がオープンしました。
1日、豊洲市場の隣で開業した新施設「豊洲 千客万来」ではオープニングセレモニーが行われ、アンバサダーを務める中村獅童さんや小池知事などが参加しました。
この施設は、江戸時代の町並みをイメージした3階建ての「食楽棟」と、温泉施設が入り宿泊することもできる「温浴棟」の二つからなり、年間で260万人の来場を見込んでいます。
「食楽棟」では、マグロの解体ショーを見せるお店など、新鮮な海産物を楽しめる飲食店など65店舗が軒を連ねます。
うん、楽しそうだね。
だけど……ということでタイトルにつながるんだけど、どうなったんだけそのあれやこれや?
土地の瘴気は、祓われたんだっけか?
腐海が、知らないうちに土地を浄化してくれていた?
ウッヒヒ ウッヒヒ ウッヒヒのヒッ
そんなに嫌うなおれさまは
銭に狂った 人間さまの こころが産んだ 欲の虫
ウッヒッヒッ ウッヒッヒッ ウッヒッヒのヒッ
もっともっと流せよ もっと汚せ
いまに魚も食えなくなるさ そうすりゃ地獄の鬼となる
ウッヒッヒッ ウッヒッヒッ ウッヒッヒのヒッ
おいらは化物 ヘドロンガー