※プレミアム会員向け(初期加入無料期間サービスもあるよ)
/#週プロ×#ABEMA 連動企画!
— ABEMA格闘 (@Abema_Fight) January 10, 2024
プロレスファンが見るべき
WWE名試合紹介🔥
\
✅1987.3.29 レッスルマニア3
ホーガンvsアンドレ
世界ヘビー級選手権
ホーガンがボディースラムで投げたシーンは
プロレス史の名場面として語り継がれている💥
1週間ABEMAで無料配信📡#WWE #wwe_jp #アベマでWWEhttps://abema.tv/video/episode/652-1_s20_p12
WWE プレミアムライブイベント | レッスルマニア
レッスルマニア3 (1987)
3時間5分1987年詳細情報
1987/3/29 ミシガン レッスルマニア3
これは1月28日の「ロイヤルランブル」宣伝の一環としての公開らしい。
/
— ABEMA格闘 (@Abema_Fight) January 11, 2024
全世界10億人が熱狂WWE#ロイヤルランブル2024
\
30人のスーパースターが
時間差で入場して戦うバトルロイヤル💥
日本語実況&解説陣も新メンバーでお届け!
新規ABEMAプレミアム会員なら2,800円
🗓1.28(日) あさ10時〜
📡ABEMA PPV独占生中継#WWE #wwe_jp @WWEJapan#アベマでWWE #RoyalRumble
/
— ABEMA格闘 (@Abema_Fight) January 11, 2024
大注目!#ロイヤルランブル2024
\
参戦する #中邑真輔 からメッセージ📢
「2018年勝者の中邑真輔も
もちろん出場します!」
🗓1.28(日) あさ10時〜
📡ABEMA PPV独占生中継#WWE #wwe_jp @WWEJapan#アベマでWWE @ShinsukeN
というか、過去のレッスルマニア、30年以上に渡る大会の1~39が、全部見られるらしいな?※それぞれの映像の下にリンクが張ってある
しかし、これはツボをついているよ。
この時はWWF(当時)の全米征服計画が始まったばかりで、新日や全日で育った、日本でもおなじみの人気レスラーが粒よりで引き抜かれ、そして全く新しいキャラクターを与えられてWWFで、その新ギミックを演じていた。
正直リアルタイムでは「?」とか「やらせくせー」的な失笑のほうがあったけど、それでもやっぱり雑誌で、写真で見せられる、日本でのキャラと全く違うものになっての群像劇は興味津々だった。
と同時に、当時はまだWWFの主要大会がTSUTAYAのレンタル店に並ぶことも無いし、スカパーもない!「世界のプロレス」はWWFとあまり縁がない!!!みたいな感じでぽっかりとエアスポットだった。
アンドレ・ザ・ジャイアントが…世界をまたにかけて活躍するアンドレは、日本でだけアントニオ猪木のライバルとしてややヒールだったが、ほかの全世界では絶対的な善玉、という話はプロレスはかせの僕らは当然知っていたが、それが突然にヒール転向してあのハルク・ホーガンと対決…新日本では何度も闘ったが、それがレッスルマニアで!!
というのは雑誌で知ったし、その衝撃の結末も知っていた。だが映像で今回見られるとは。
さらに、7度NWA王座に輝いたミスタープロレス、ミスターNWAのハーリー・レイスが、その実績を買われてWWFのほうに引き抜かれ…そしてその赫赫たるキャリアを、=王様(キング)というキャラクターに変換、しかしそれは「王様気取りの、夜郎自大なうぬぼれ屋」的な含意があるという、ちょっと面白い展開…これも雑誌で知って興味津々だったが、その試合も見た。この時代に、なんとレイスはエプロンからのダイブ技(しかも壮大に自爆)を披露していて、カクタス・ジャック的なクレイジーバンプの系譜も、実はこのクラシックファイターから受け継いだ部分もあるんだな、とか、この年で知りました。
リアルタイムではこんな感想出てこないに決まってるから、これもまた時間という魔術師の妙。
3時間以上もあるから全部は見てられない、という人はここに全カードあるから興味あるものを見ればいい。
レイス以外にもブリティッシュ・ブルドックスやアイアン・シーク&ニコリ・ボルコフ…つまりイラン&ソ連の「アンチアメリカンズ」とかが活躍する。
ja.wikipedia.org
ちなみにこれを知ったのは、ONEの日本大会情報をabemaTV経由で知るために検索した結果だったんだけど、正直そっち…ONE日本大会は……まぁいいかな、と…成功をお祈り申し上げます