左の蹴りを見せるアデサニヤだが、ストリックランドの右が顎にヒットしダウン!ストリックランドすかさずバックに回りパウンド連打!アデサニヤ立つがなおもバックからパンチの連打。正対して離れたアデサニヤ。ホーン。
1Rストリックランド。まさかの展開。完全に顎を撃ち抜かれたが、アデサニヤはすぐに立ち上がり凌いだ。
(略)
三者49-46でストリックランドが新王者に!素直に勝利を称えるアデサニヤ。2ヶ月続けてタイトルマッチでビッグアップセット。アデサニヤ相手にいつものストリックランドを貫き続けた。
yunta.hatenablog.com
UFC試合ハイライト📹
— Fight Memory | ファイトメモリー (@FightsMemory) September 10, 2023
ストリックランドがアデサニヤを完封し新王者へ👑
大きなインパクトを与えた
1Rのダウンシーン含め振り返る👀
📹:モンスターエナジー公式より #UFC #UFC293
pic.twitter.com/vZQG8leeLG
今振り返るUFCオッズ📊
— Fight Memory | ファイトメモリー (@FightsMemory) 2023年9月10日
アデサニヤ (1.16倍)
ストリックランド(6.20倍)
全てをひっくり返した…!#UFC #UFC293 pic.twitter.com/QNTEp0skgI
事前のSNS情報で印象深かったのが………。
【UFC 293 記者会見】
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) September 7, 2023
イスラエル・アデサニヤ🇳🇬
vs
ショーン・ストリックランド🇺🇸
ショーンは「ネオナチ」という言葉に反応して、昔のことを思い出して感極まっていると思われます。 pic.twitter.com/P3NHrkmDZg
僕の翻訳だと伝わりにくかったかもしれませんが「ネオナチ」という単語が出てからショーンが明らかに動揺し始めました。
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) 2023年9月7日
彼は会話中に過去のことを思い出すとスイッチが入って感情的になりがちですが、ここまで剥き出しになっているのは初めて見ました。
不安です。これが逆に力に昇華されてほしい。 https://t.co/iZ5SWDcUxu
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) 2023年9月7日
確かショーンのオヤジはネオナチだったんだっけ…
— フェール君 (@DTx9n) 2023年9月7日
祖父ですね!父が暴力的すぎるために祖父に面倒を見てもらうんですが、この人がとんでもなくレイシストだったと。
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) 2023年9月7日
それに影響されてショーンも10代前半は白人至上主義だった。
格闘技を始めたことと、学校を辞めて仕事をしていく中で他人種と触れ合っていくうちに改心した・・・という感じすね!
ああそっちなんすねー
— フェール君 (@DTx9n) 2023年9月8日
改心できたのすごいし
所々にたまにレイシスト出るとこが
今の味のあるランドを作ってるw
「俺を助けてくれたのは白人の先生どもや校長ではなかった」#ショーン・ストリックランド語録
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) September 7, 2023
『ネオナチ』という言葉になぜ反応したのかはこれを観れば分かると思います。祖父の影響で人種差別主義に傾倒していたショーンが改心するまでの話をしています。 https://t.co/iZ5SWDcUxu pic.twitter.com/Byxn6yekS7
ん-、でもこれも矛盾ちゃ矛盾でな。
14歳まで白人至上主義だった彼に厳しく当たって退学まで示唆したのが白人だとしたら、その人は「人種偏見に厳しい」人というべきで……そして刑務所などを経た結果「あれ?むしろ俺たちと黒人、メキシカンに貧しさとか品の無さとか、共通点が多いぞ」「じゃあ俺たち仲間じゃん!」となったら、確かに人種偏見は解消されてめでたしかもしれないが、むしろそこの”共通点”からの脱却は難しくなるわけで…?
元動画はこちらhttps://t.co/BBdHESk4qN
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) 2023年9月7日
Jokes on you って言い回しカッコいい
— リーホーマン/ lyhoholy (@jinjinchang4) 2023年9月8日
ざまあみろ ってニュアンスなんです?
正確にいうと『間抜けなのはお前の方だ』という意味ですが、この話の流れだと「ざまあみろ」の方が観ている人にニュアンスが伝わりやすいと思って訳しました。 pic.twitter.com/Wpe8sEjL90
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) 2023年9月8日
アメリカンヒストリーXのエドワードノートンみたいな感じかな。
— エメリヤン・トップチーム (@MrPfp) 2023年9月8日
まさしく!少年時代のショーンは『アメリカン・ヒストリーX』を観て、自分の腕に鉤十字を描いたそうですよ。それで先生に怒られたと😂
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) 2023年9月8日
幼すぎて映画の内容は理解できなかったそうです 笑
まさかの!そうだったんですね!そんな興味深いエピソードがあったとは🤔
— エメリヤン・トップチーム (@MrPfp) 2023年9月9日
て思ったら内容は理解できてないんかい笑
こういうインタビューを観るとストリックランドが人気の理由がわかりますね。いつも空気が読めないコメントしかいえないアデサニアとは経験値が違いすぎる。
— truckponce (@pickuptruckdoi) 2023年9月8日
選手それぞれに良さがありますけど、ショーンの場合は発言の過激さとユーモアのセンスの高さに加え、実は脆い一面もあるという点が愛される要因でしょうね!
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) 2023年9月8日
ショーンのことが苦手な方ももちろんいますけど。
何千万人が視聴するであろう場で、ネオナチだった自らの過去を背負いながら、それでも人は変わることができるし、変わることができた自分を誇りに思うと叫ぶストリックランドの姿に号泣してしまった。 https://t.co/FPIXcI8poO
— Yes (@Spinal_Spinal_1) 2023年9月10日
モンスターエナジーに魂売っとるやんっていうアデサの指摘は鋭いし、そこには触れずに感動的自分語りで強引に空気持っていこうとするショーンも強い。MCバトルみたい。レベル高い。 https://t.co/M7C8XzqVYQ
— 橋本知之 (@tomohashi_) 2023年9月7日
自分のトラウマであるネオナチを突かれ空気が悪くなり始めたのに、パッション理論で熱く半生を語り、犬の手〇キ云々でしっかり攻撃のオチをつけたストリックランドの勝ち。 https://t.co/teEDANapUG
— AJ・ポイフル (@poifull_MMA) 2023年9月7日
伝説のNo Way Out2004
— お料理が好きになった趣話イさん (@PPPPP40382574) 2023年9月7日
レスナーvsエディのマイクを思い出したhttps://t.co/tiXQsHekSN https://t.co/SlwDQdYuZ8
スレッド内にも出ているが映画「アメリカン・ヒストリーX」、単館上映の恵比寿まで見に行ったな。
キリスト教の”回心”の伝統あるアメリカでは特に…いやそんな伝統が無くても「反対陣営から悔いて、こっちの陣営に来た」が逆に売りになる、というパターンも西部邁から雨宮処凛までよくある事。かつて「元KKK」が共和党の大統領選予備選に立候補したことがあり、過去のことを言われると「キリスト教の隣人愛が、わたしを回心させてくれた」と言い張ったことがあったな(デービッド・デューク。初期の落合信彦の本にも登場する)
ただ、デュークが結局失脚したように…そもそもショーン・ストリックランド、白人至上主義者『から回心した』という触れ込みで、こうやってお日様の当たる所に出られてるんだけど、本当に回心したんか?的トラッシュトークがありすぎてな……(笑)はじめ、この記事のタイトルは「元(?)白人至上主義者」としようかと思ったぐらいだ。
「その座り方やめろ!」#ショーン・ストリックランド語録
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) September 10, 2023
こいつがUFC王者なのウケる🤣 pic.twitter.com/qxSEXIcYhp
「デブは精神障害」
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) September 6, 2023
ROLAND越えてきた🤣🤣🤣#ショーン・ストリックランド語録 pic.twitter.com/SnxXrvTfAb
【王者になったら・・・】#ショーン・ストリックランド語録
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) September 10, 2023
まもなく王座戦。
大番狂わせは起こせるのか・・・。 pic.twitter.com/kdp2mWUSkX
【必見】
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) September 6, 2023
イスラエル・アデサニヤをボロッッッッッッカスに貶すショーン💀#ショーン・ストリックランド語録
UFC 293は今週日曜日開催です👊 pic.twitter.com/MX9cExTvQY
【イスラエル・アデサニヤについて】
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) 2023年9月2日
1/3
長いです。続きはリプに載せます。#ショーン・ストリックランド語録#UFC293 pic.twitter.com/qXgK9zqhip
2/3 pic.twitter.com/Dr1gq1R0WW
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) 2023年9月2日
3/3 pic.twitter.com/zLqVcGLn5I
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) 2023年9月2日
「 ゲイバイク」#ショーン・ストリックランド語録 pic.twitter.com/FeNT3DhwVG
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) September 5, 2023
令和の、という冠をつけるのも変だが、まさしく令和のチュール・ソネンだな。
試合は実力者ではありつつ、いまいち単調なのだが、それをトークで補うところも含めて(笑)
そして今さっき、ストリックランドとコルビー・コヴィントンを脳内でごっちゃにしてたことに気づいた(笑)
www.youtube.com
だが、そもそも「中国で失敗に終わった文革が米国で成功してる」とまで言われるキャンセルカルチャーとポリコレ吹き荒れる米国で、こういう人々がなんで失脚しないのか……の元をたどれば、トラッシュトーカー真祖のモハメッド・アリがアメリカならず世界で「アリは、有りだな(シャレ)」と認定され、そのアリの言動を基準にするから「……まあ、アリも〇〇とまで口走ってたし、そこから逆算すると、試合を盛り上げるために相手をああいうのもセーフね!」となるんじゃないか、と。(仮説です)
実際、フロイド・メイウェザーのトラッシュトークも、かなりポリコレアウトの差別的発言といえるし。
そして、アリが真祖である以上、こういう懸念も常にある。
政治を煽りに入れてると、最後はモハメド・アリとフレージャーのように和解不可能になるぞ。(フレージャーは死ぬまで自分を「白人の下僕」扱いしたアリを許さず。アリが五輪聖火の最終走者になった時、メディアに寄せたコメントは「火の中に落ちろ」だった)https://t.co/aAhfap8UY6
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2023年9月8日
m-dojo.hatenadiary.com
とはいえ、こんな環境で育った彼が
UFCミドル級新チャンピオン
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) September 10, 2023
ショーン・ストリックランド
「ガキの頃、母さんと一緒に寝ていた。母さんが親父に殺されると思っていたから」#ショーン・ストリックランド語録
こんな環境から世界の頂点に辿り着いたんだぜ?
俺たちも頑張ろう! pic.twitter.com/FotIas5wzV
王座戴冠直後に、こう語るまでになった
「日々の生活をどう過ごしてるかの方がどんな王座よりも遥かに大事なんだ」#ショーン・ストリックランド語録
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) September 10, 2023
試合後インタビューより。
本当におめでとう!ショーン! pic.twitter.com/RtKFom35GQ
果たしてどうなっていくのか、見届ける価値がある。
「語り部」たる「人型エイリアン」氏
ストリックランドやコヴィントンやソネンは、こういうトラッシュトークで試合とも別に注目を浴びる以上、そのトーク(当然英語)が翻訳され、人の目に触れる必要がある。しかし試合はWOWOWやU-NEXTで独占一括放送・配信されているが、発言はどこで飛び出すかわからない。
以前は格闘技通信やゴング格闘技でその発言や反響が伝わることもあったろうが、月一回や隔週、あるいは隔月では当然追えない。
そこで、SNSで英語を駆使して紹介する多くの先人がいた。老害はtad、ひねリン、OMASUKIFAIGHT、GAMEANDMMA、IRONMANなどいくらでも挙げられるけど…
動画をいい時間に切り取って字幕を付けてtwitterにUPする、新しい形式に対応した人型エイリアン氏が、ストリックランドへの注目を高めたのは間違いない。
一部でショーン兄貴じゃなくて、人型エイリアンさんが祝福されてるのも面白いな
— 格オタ社員 (@kaku_syain) 2023年9月10日
日本のショーン兄貴の知名度は確実に人型エイリアンさんの功績。
— ダイチ☆【シコクパンク】 (@daichi_216) 2023年9月10日
最高!!!!!!🔥🔥🔥🔥🔥 https://t.co/EEqAelfWMn
私のようなニワカは、
— miyu-debal (@miyu28498913) September 10, 2023
外国人にうとく、ただ見るだけのUFCだけど、
人型エイリアン(@HitogataAlien)さんがいつもストリックランドさんを色々紹介してくれてたから、めっちゃ興味も沸いて新たな視線で見れる試合です😊
イズラエル・アデサニヤ🆚ショーン・ストリックランド#UFC293
ショーンが勝ったのであって僕自身は何も成し遂げていないのに僕に温かい言葉をかけてくれる人が多くて感無量です。
— 人型エイリアン👽 (@HitogataAlien) September 10, 2023
一つ一つ読んで「いいね」をつけていってます!
自分が勝手に始めた語録ですが、それでショーンのことを知って感情移入ができたという声をたくさん頂いて、たまらなく嬉しいです! pic.twitter.com/VrUhKKkSjk
今回のストリックランドの戴冠がここまで日本のファンにも話題になったのは、間違いなく人型エイリアン氏のお陰
— ぽんち (@010judan010) September 10, 2023
しかし裏を返せば、MMAメディアで金を貰ってる方々は何をやってるの?という感じでもある
ほとんどの「専門家」はSNSのファンが発信する情報をただ受け取ってるだけ
君達の仕事は何? https://t.co/JGV5KZkNhO
