本日(2/7 月曜)の東京都の新規感染者数「動的予測」更新です。上昇速度はこの20日間連続で順調に減速しており、現在は上昇終盤、7日間移動平均のピークアウトは間近です。東京都の緊急事態宣言要請基準は24000人ですが、それを大きく下回る状態でピークアウトする可能性が高いです。CATs-QUICK pic.twitter.com/VikGqlrI26
— 三浦瑠麗 Lully MIURA (@lullymiura) February 7, 2022
テレビ情報
どの番組だったかな…北村義浩氏がふつーに「まもなくピークアウトでしょう」との予測を語っていた。もちろんというか、具体的な日時は語っていない。
だれかSNSで記録してないかなー、と思ったら逆に少し早まり、1月31日にはまもなくの東京のピークアウトについて語っていた、とわかった
jcc.jp
日本医科大学特任教授・北村義浩
東京は増加率が穏やかになってきている。まもなくピークアウトを迎えるのではないか。しかし、まん延防止等の対策は続けないと全国的な減少にはなかなかたどり着けない。
2022/01/31 テレビ朝日[羽鳥慎一モーニングショー]
ん…このサイトなんだ?テレビの発言をテキストにして、妙録するサイト??
どうやっているんだろう。機械化されているのかな?
以前から自分が夢想していたように「大半の番組は画面上に『字幕』が出る。それを読み取ってテキスト化する仕組みが作れるんじゃないか(これだとしゃべりの音声をテキストにするより間違いなく正確)」という手法だろうか。
JCC株式会社
@JCC_NEWS
JCC株式会社の公式アカウントです。テレビ放送を全てテキストデータベース化し、モバイル用にその中から「トピックス」を選び、ほぼリアルタイムで皆様に届けております。
あ、あとゴゴスマでも「藤田医科大学の岩田先生」が言ったらしい 三浦氏本人がツイートしてる
ゴゴスマにCATs-QUICKによる東京都新規感染者数の動的予測を取り上げていただきました。藤田医科大学の岩田先生も、予測は感覚に合っているとコメント。 pic.twitter.com/6sxuIQh42A
— 三浦瑠麗 Lully MIURA (@lullymiura) February 7, 2022