INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

小橋建太が今も思い出す、S・ウイリアムスの『バックドロップドライバー』



この技が公開された(そして仲間内でOKが出た)ことは、「四天王プロレス」のある種の到達点だった。器用・不器用で言えば間違いなく不器用で、ジャイアント馬場もそういう評価をしていたドクター・デス(相棒のテリー・ゴディとは全く違う)が、その「不器用なプロレス」を、それを個性として打ち出せるようになった、ということでもある。

……しかし、その一方で、その後その四天王プロレスの象徴である三沢光晴が、ああいうリング禍で命を失った以上、そこから遡って、こういうプロレスの是非は再検証されねばならない。
「痛いように見えてダメージの無い技をかけるのがプロレスの上手さだ」
ましてや、なんてみもふたもない裏話も、ミスター高橋ショック以降語られる昨今じゃ。


・・・・・・・だが、当事者の小橋建太も、この映像や写真を見ている自分も「あの試合はすごかった!名勝負だ!!」という評価を変えられないのが正直なところだ。

バックドロップドライバーは、一般的には「デンジャラス・バックドロップ」と呼ばれることが多い。
それは「ドライバー」のほうは、愛知県の前哨戦(タッグマッチだったな)で、中京テレビからたまたまその回を担当していた「佐藤アナ」がその場で、そのあり得ない角度での落下を見て、とっさに放った新語だからだ。
そのころメインでやっていた若林健次アナの言葉ではない。
その後、若林アナは「デンジャラスバックドロップ」のほうを主に使い、そちらが基本的には定着した。

f:id:gryphon:20210903085740j:plain
小橋建太が今も思い出す、スティーブ・ウィリアムスの「バックドロップドライバー」

ただ、ただのゲスト実況だったのに、その佐藤アナのプロレス中継がすごく巧くて、その一回でいまでも覚えているぐらいだ。
その後、何をされているのかは自分は、よく知らない。

【追記】スポーツの本も出されているそうな