UFCファイトパスでみられる試合
いよいよメインイベント✨
— UFC Japan (@ufc_jp) May 17, 2020
アリスター・オーフレイムとウォルト・ハリスの一戦👊
きっと見守ってくれているであろう愛娘への思いを胸に🙏オクタゴンに上がるハリス💥
ベテランファイターのオーフレイムが全力で迎え撃つ💪#UFCファイトナイトフロリダ#UFCFL pic.twitter.com/FqLJ0UN7Yl
強烈なケリ・・・🦵💥
— UFC Japan (@ufc_jp) May 17, 2020
からの・・・👊💥
😱#UFCファイトナイトフロリダ#UFCFL pic.twitter.com/xosV6KtFo9
👏👏👏#スポーツマンシップ#UFCファイトナイトフロリダ#UFCFL pic.twitter.com/ECxVYQ20Di
— UFC Japan (@ufc_jp) May 17, 2020
最初、先手のダウンを奪ったのは相手だった。で、また例の悪い病気…やられる時は弱気が出て一方的にやられるアレ、になるかと思ったのだが、パウンドと大出血を耐えて、ヒールホールドをしかけるなどしてそこからの脱出に成功、逆に相手をテイクダウンして寝技をしかけたり、2Rにはハイキック。この前のナンバーシリーズでのファーガソンだっけ?まだ早いんじゃないかと言われたストップが聞いたのか、今回は両方とも相当止めるのが遅かったが、それでも一方的に倒した相手をパウンドし続けて大逆転勝利。
もう、UFC全体で、リングスはもちろんだが、PRIDEに上がった選手で、今なお契約を維持している選手がいない‥‥…んじゃないかな。いるかな?ああ、アンデウソン・シウバはまだ契約選手か。
DREAMはジャカレイとかまだいるな。
こういう視点で選手を見る側のほうが絶滅しかけているかも。それでも、なおアリスターがUFC戦線に残っているのは嬉しい(そうじゃないと見るモチベーションも減るし…)
これがファイトパス会員しか見られないのは残念……と思ったけど、たしか来月から、UFCの試合をピックアップした企画番組をWOWOWでやる。こういうのも流してくれればいいのだが、有名選手の特化型の番組になるかも。