http://d.hatena.ne.jp/lutalivre/20150617/1434543192
セミは地元ドイツのシヴァーと1年2ヶ月ぶり復帰の川尻の対戦。腰が重いキックボクサーであるシヴァー。…(略)川尻としてはテイクダウンからのキープで攻めたいところだが、打撃を捨ててテイクダウン狙いのみだと難易度は高くなる。…いずれにしてもスタミナの削り合いになりそう。
(略)
佐々木の相手はUFC1勝0敗のフランス人・ラピルー。一本勝ちが多くムエタイの経験もある。これまでのキャリアはヨーロッパローカルの相手ばかり…(後略)
さて、どうなるか。
放送時間は
第1試合開始は日本時間土曜深夜25時。メインカードは朝4時開始で、全試合終了は6時くらいか。速報します。
インタビュー
http://nikkan-spa.jp/873205
回りは直接言わないけど、『さすがに厳しいだろう』とか『終わったな』とか考えているんだろうなと。僕だって逆の立場ならそう思いますよ。でもね、だからこそ僕は、そんな風に思っている人たちを見返してやるって気持ちでモチベーションを強く持てたんだと思うんです。
今までは減量期は…長時間の有酸素で体重を落としていたんです。でもそれだと筋肉も落ちてしまう。今回は減量のときは、…いわゆるHIIT(高強度インターバルトレーニング)を取り入れたところ、筋肉の落ちが少なくて、バネも感じるんですよ。
よくキャリアを重ねた選手は老獪なテクニックでとかいうけど、僕の場合はフィジカルも今が一番調子いい…
試合展望
…しっかりとテイクダウンを取るという風にハードルを上げるのではなく、尻餅がつければ御の字、あるいはスタンドのバックテイクで十分ぐらいの気持ちで、断続的に組み付いていきたい。そうすれば、必ずシヴァーは疲れてくる。そして背中を付けるようになると、ここからは川尻の泳がせるトップキープ・ショーの始まりだ。
とにかく川尻としては、組んでも逃げられることを前提に、3R=15分という時間を頭に刻んで戦ってほしい。そんな我慢の展開も、あるいは勝負時のラッシュも川尻の精神力を持ってすれば可能…
ウルカにかんしては、普通に相手を上回り、普通に勝つ。
「だろう」でもあるし、「べきだ」でもある。